作り方
- 1
砂肝はまずこのように半分に切ります。
- 2
外側に5箇所以上切り込みを入れます。
- 3
塩水に1時間以上漬けておきます。
- 4
漬けた砂肝を流水でよくもみ洗いしてください。
- 5
フライパンにごま油と水切りした砂肝を入れ中火で炒めます。
- 6
○のタレを合わせておきます。
- 7
途中から水が出てきたら、この水分が蒸発してきたら先ほどの○のタレを入れます。
- 8
弱火にして、タレを回し入れてください。
- 9
全体的に火が通ったら、10秒ほど強火で炒めます。もう完成♡
- 10
お好みでネギを加えると美味しいです♡
- 11
2015.01.22.トップ10入りしました。みなさんのおかげでありがとうございます♡
コツ・ポイント
塩水にしっかりつけてください!あとは、よく流水でもみ洗いすると臭みがなくなります!
似たレシピ
-
-
焼鳥使用で下処理なし!簡単レバニラ風炒め 焼鳥使用で下処理なし!簡単レバニラ風炒め
焼き鳥使用で面倒な下処理なし!生焼けの心配もなく、クセもないのでレバー嫌いな方でも美味しく食べれます! Loyalty -
-
-
-
-
-
フライパンで焼鳥風☆鶏肉とねぎの甘辛炒め フライパンで焼鳥風☆鶏肉とねぎの甘辛炒め
鶏肉とねぎの旨みがクセになる炒め物です。ノンオイルです。鶏皮の脂を利用して焼いてから炒めております。ご飯の上にのせて焼き鳥丼にしても美味しいです。お弁当のおかずにもOK! レイのお料理☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20174077