子どものおやつに★野菜たっぷりお好み焼き

うさなべちゃんレシピ
うさなべちゃんレシピ @cook_40103149

おやつは補食。
食事で摂りきれない野菜を、おやつでたっぷり摂りませんか?

このレシピの生い立ち
野菜嫌いのお子さんが多いと聞き、ファーストフード感覚で野菜が摂れるレシピを考えてみました。

子どものおやつに★野菜たっぷりお好み焼き

おやつは補食。
食事で摂りきれない野菜を、おやつでたっぷり摂りませんか?

このレシピの生い立ち
野菜嫌いのお子さんが多いと聞き、ファーストフード感覚で野菜が摂れるレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小麦粉 大さじ6
  2. スキムミルク 小さじ2
  3. A (Sサイズ) 1コ
  4. A  大さじ1
  5. キャベツ 1枚
  6. ピーマン 1/2コ
  7. 人参 1/4本
  8. ウインナー 1本
  9. 長ネギ 1/4本
  10. 紅しょうが お好みで
  11. サラダ油 小さじ1/2
  12. B 中濃ソース 小さじ1強
  13. B マヨネーズ 小さじ1強

作り方

  1. 1

    長ネギは小口切り、キャベツは1cm角、ピーマンと人参は1cm長さの千切りに、ウインナーは半月切りにする。
    *写真は倍量

  2. 2

    紅しょうがは、みじん切りにしておく。
    *お好きな方は多めに、苦手な方は入れなくても大丈夫です。

  3. 3

    Aの卵と水を混ぜておき、小麦粉とスキムミルクを加えて生地を作り、①と紅しょうがを加えて混ぜる。

  4. 4

    かなり粉が少ない感じがしますが、ご心配なく。
    このまま10分ほどねかしたほうが、生地と野菜がなじんで焼きやすいです。

  5. 5

    フライパン、またはホットプレートに油を熱し、④を流し入れる。丸く形をととのえて中火で焼く。

  6. 6

    きつね色になったら、裏に返して同様に焼く。もう一度返して、中濃ソースとマヨネーズを塗れば出来あがり♪

  7. 7

    食べやすい大きさに切り分けて、どうぞ。

  8. 8

    うさなべちゃんレシピは南アルプス市食生活改善推進員会で作成しています。うさなべちゃんは会の公式キャラクターです♪

コツ・ポイント

◆スキムミルクはあってもなくても構いません。
不足しやすいカルシウムを少しでも補えるよう、使用しています。
◆そのままお皿で食べても良いですが、子どもにも食べやすいように、ワックスペーパー(100円均一)で包んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさなべちゃんレシピ
に公開
山梨県南アルプス市食生活改善推進員会の公式マスコットキャラクター「うさなべちゃん」。お料理が大好き、食べることも大好き、そんな大好きな気持ちをみんなに広めたい!と、会員の皆さんと一緒に活動しています。会員さんが考えたレシピや、南アルプス市の特産であるいろいろな果物を使ったレシピ、郷土料理を紹介していきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ