【レバーふっくら】安定のレバニラ炒め

ゆみ(yumi @cook_40096549
レバニラってむしょうに食べたくなる。
おいしくないレバニラになると悲しい。
レバーもニラも買い置きできないから今日作る!
このレシピの生い立ち
レバニラのおいしい店は、必ずレバーを一度揚げている。と何かで聞き
レバーがパサパサしてるからおいしくないんだ…と納得。一手間ですが
油通しをするだけでお店のようなレバニラ炒めになりました。
作り方
- 1
レバーは水につけて血抜きをする。
水も何回か取り替えるが永遠に血が出てくるので
3回めで水の中に酒と塩を入れる。 - 2
酒と塩入りの水につけるのは10分くらいで
水を良く拭き取り、ビニールに入れる。 - 3
ここに片栗粉を入れて、まぶす。
- 4
フライパンに油を入れて温め、レバーを入れて表面を焼き付ける。ここで火を完全に通しておくが、パサパサになるとおいしくない…
- 5
ところで、レバーって薄切りになっているものが近所のスーパーで売ってるからいつもそれなんですが、もうちょっと薄くして欲しい
- 6
そうすれば、この、油で焼き付ける時に火が通るのに早いし、生の心配もない。生だと困るんだけど
パサパサしないように焼きます - 7
レバーは取り出しておく。ニラは4㎝くらいに切っておき、もやしとニラの根っこ部分を先に炒める。
- 8
残りのニラも加えて炒める。
- 9
レバーを戻す。野菜の上に乗せておく。
- 10
調味料は先にあわせておきます。水溶き片栗粉にした方が合わせやすいです。
- 11
野菜は終始強火で炒めて、先ほどの調味料を加えて
ひと混ぜして出来上がり。 - 12
ご飯にも良く合います。
こういうのはうちで作るのが1番ですね^ ^
コツ・ポイント
レバーの水気を良くふきとる。油通しの油はケチらない。
野菜はさっと炒めて調味料のチカラでしんなり?させる。
食卓には食べる用意の箸とビールをスタンバイ!
食べる人も待たせておく。
できてから呼びに行くなんてもってのほか!(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
レバーを揚げると旨味アップ!レバニラ炒め レバーを揚げると旨味アップ!レバニラ炒め
簡単に本格的なレバニラ炒めが作れるハイライフポークおすすめレシピ!水分を多く含んでいるレバーは一回揚げることがコツです。 ハイライフポーク -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20175471