肉かす&ラード*チッチョリ風カリカリ背脂

角煮豚やチャーシューの削いだ脂を活用♪じっくり熱して抽出すれば富士宮焼きそばのアレが完成!他の色んな料理にもコクがアップ
このレシピの生い立ち
幼い頃に母親がお肉屋さんで大量に脂身を買ってきてラードを作っていました。大きな鍋に入れてじっくり加熱。じわじわ出てきた脂はたちまち鍋いっぱいに!その油脂でフライを揚げると風味よくて、カスは野菜炒めや甘辛く煮た美味しいおかずに活用してました。
肉かす&ラード*チッチョリ風カリカリ背脂
角煮豚やチャーシューの削いだ脂を活用♪じっくり熱して抽出すれば富士宮焼きそばのアレが完成!他の色んな料理にもコクがアップ
このレシピの生い立ち
幼い頃に母親がお肉屋さんで大量に脂身を買ってきてラードを作っていました。大きな鍋に入れてじっくり加熱。じわじわ出てきた脂はたちまち鍋いっぱいに!その油脂でフライを揚げると風味よくて、カスは野菜炒めや甘辛く煮た美味しいおかずに活用してました。
作り方
- 1
脂身を2センチ幅くらいに切り、天ぷら鍋orフライパンに入れて炒めるように中火で熱する。
- 2
※冷凍保存した物は凍ったまま、弱火でじっくり火を通す。
- 3
※少量の場合は冷たい揚げ油の中に直接入れ、火をつけて加熱してもOKです。
- 4
脂がにじみ出てきたら弱火にし全体的に薄く茶色になるまで混ぜながら加熱する。
- 5
じゅうぶんに油脂が染みでて、ひたるまで熱し、泡が少なくなってきたらすくいあげる。
※冷めたら冷凍保存できます。 - 6
〈肉かすの活用〉
◆焼きそば、お好み焼きに。
◆砂糖と醤油で煮含めると独特な味わいに。 - 7
〈ラードの活用〉
◆焼きそば、スパゲッティに。
◆野菜炒めに。
◆お好み焼きに。 - 8
◆ラードは揚げ油に追加すると、肉屋さんやトンカツ屋さんの揚げ物のように。
◆ID:19658140を活用して冷凍保存する。
コツ・ポイント
脂に赤身がついていると固くなってしまうので脂身だけを削いでください。
じっくり熱して油脂を溶けださせ、『かす』の状態にすること。
似たレシピ
-
冷凍ズッキーニ*切って冷凍保存で長持ち 冷凍ズッキーニ*切って冷凍保存で長持ち
凍ったまま炒めたり煮込んだり美味しく消費♪料理の風味アップ!大き過ぎて余っても見切り品や産直で安い時に購入しても大丈夫! pokoぽん☆彡 -
キウイカップ*カフェ風の切り方・盛り付け キウイカップ*カフェ風の切り方・盛り付け
もったいなくない芯の取り方と可愛いカップ型の切り方♪完熟キウイはスライスして冷凍保存!欲しい分だけパキパキ折って活用♪ pokoぽん☆彡 -
トマトの保存/追熟方法*輪切り冷凍保存 トマトの保存/追熟方法*輪切り冷凍保存
熟してる物と少し青い物を購入し赤い物は冷蔵庫に保存、熟してない物は常温で追熟♪見切り品は冷凍トマトにすれば夏に大活躍!! pokoぽん☆彡 -
冷凍パプリカ*保存方法*見切り品の復活 冷凍パプリカ*保存方法*見切り品の復活
おつとめ品のシワ有りも艶々♪余ったらスライスして冷凍すれば長持ち♪彩りにピザトースト、ピラフ、ナポリタン、マリネ、スープ pokoぽん☆彡 -
冷凍大根*生のまま冷凍保存♪赤カブにも 冷凍大根*生のまま冷凍保存♪赤カブにも
余った大根サラダやおでん用大根の皮は冷凍!凍ったままスープや味噌汁、寄せ鍋や水炊きに使えて時短♪ピクルスにも活用OK! pokoぽん☆彡 -
冷凍生姜*まるごと、皮も生のまま冷凍保存 冷凍生姜*まるごと、皮も生のまま冷凍保存
凍ったまま簡単すりおろすだけ♪繊維まで細かく滑らか!薄切り千切りに活用!皮は煮魚、煮豚、煮込料理ラーメンスープ作りでエコ pokoぽん☆彡 -
あると便利!栄養満点大根葉の冷凍保存 あると便利!栄養満点大根葉の冷凍保存
栄養満点の大根葉を捨ててしまうなんてもったいない!冷凍保存しておけば、料理の彩り、味噌汁パスタ他、いろいろ使えますよ! kouayaa -
氷がわりに♪レモンのスライス*冷凍保存 氷がわりに♪レモンのスライス*冷凍保存
余ったレモンは輪切りにして冷凍が便利!カクテルや紅茶、コーラなどの炭酸に♪外国産なら皮をむいて国産なら皮ごと☆焼菓子にも pokoぽん☆彡 -
大根煮物用★準備はこれだけ(^_-)-☆ 大根煮物用★準備はこれだけ(^_-)-☆
下茹で、あく抜き不要(^_-)-☆簡単準備で★ラクラク&時短調理❤味馴染み早❤我が家では、いつもこの方法です(^^♪ ⁑YUKI⁑ -
イカ天入り揚げ玉*もんじゃ、お好み焼きに イカ天入り揚げ玉*もんじゃ、お好み焼きに
イカの旨味をプラスした揚げ玉。100均おつまみイカ姿フライを砕いて揚げ玉と混ぜるだけ♪たこ焼きや焼きそば、焼きうどんに pokoぽん☆彡 -
焼豚作りで残った煮汁が大活躍!簡単煮卵♡ 焼豚作りで残った煮汁が大活躍!簡単煮卵♡
焼豚の煮汁は旨味がたっぷり!ぜひ活用しない手はない!ラーメンやチャーシュー丼の備え付けにも相性バッチリです(^^)kinnchannn
-
まるごと冷凍長芋*簡単!生のまま冷凍保存 まるごと冷凍長芋*簡単!生のまま冷凍保存
凍ったまますりおろして夏に嬉しい!すぐトロトロ解凍できる♪見切り品も大量に救済☆お好み焼きに、カットして豚汁など味噌汁に pokoぽん☆彡
その他のレシピ