作り方
- 1
ニラは3センチくらいの長さに、餅は1センチ角の大きさに切る。
- 2
卵をボウルに割り入れ、鶏ガラスープの素を入れてしっかり溶き混ぜる。
そこにニラと餅を入れ更に混ぜる。 - 3
フライパンにごま油を入れて中火で温める。
出来た生地を流し入れて底面がしっかり固まるまで焼く。(それまでは触らない)
- 4
底が焼き固まったらフライ返しで一気にひっくり返す。
同様に底面がしっかり固まるまで焼いて完成。 - 5
返すのが難しそうな場合は一度大きなお皿に生地をスライドし、それにフライパンを被せて皿ごとひっくり返す。
- 6
白すりごま以外のタレの材料を耐熱ボウルに入れてレンジ600Wで約1分加熱する。
仕上げに白すりごまを入れて完成。 - 7
焼きあがった生地を一口大に切りお皿に盛る。(画像は糸唐辛子を乗せています)
タレにつけてお召し上がりください。 - 8
2016.1
どさんこワイドさんのお餅特集で紹介させていただきました。
コツ・ポイント
生地をフライパンに入れたら触らないこと。
じっくり火を入れるとお餅と卵が接着してこんがり美味しく焼きあがります。
タレはお酢の酸味を飛ばすのと、砂糖を溶かす目的で加熱しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20176306