鶏手羽のパイナップル煮

★☆PIPI☆★ @cook_40105826
保育園の人気メニューです☆
このレシピの生い立ち
職場の保育園の人気メニューを教えてもらいました♪
すべてグラム表記なので、時間のあるときにccに変えようと思います。
鶏手羽のパイナップル煮
保育園の人気メニューです☆
このレシピの生い立ち
職場の保育園の人気メニューを教えてもらいました♪
すべてグラム表記なので、時間のあるときにccに変えようと思います。
作り方
- 1
パイナップル缶は食べやすい大きさにきり、汁を捨てずにとっておく。
- 2
沸騰したお湯に手羽元を入れ、一度沸騰させ、弱火で5分ほど煮る。
- 3
一度ザルに空け、水でぬめりやあくを取り、再び鍋に戻す。
- 4
3に調味料・パイナップル(汁ごと)を入れ、さらに手羽元がかぶるくらい水を入れる。
- 5
落し蓋をして、中火~弱火で軟骨が柔らかくなるまでじっくり煮る。
- 6
味がしっかりしみれば完成。
コツ・ポイント
保育園の栄養士さんに教えてもらったレシピです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏手羽のパイナップル煮 鶏手羽のパイナップル煮
手羽元と缶詰のパイナップル、醤油があれば手軽にできちゃう!!パイナップルの缶詰の汁も一緒に煮るから手羽元は軟骨まで柔らかくなっちゃいます!酢豚のパイナップルが苦手な方はちょっとダメかもです。 ゆうたんまんま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177052