炊飯器で作る!七草粥

sachi825
sachi825 @sachi825

炊飯器の『お粥』機能を使って作る、七草粥です!

このレシピの生い立ち
毎年恒例の、我が家で作る七草粥です!

2020/01/05 トップ画像、工程写真差し替えました

炊飯器で作る!七草粥

炊飯器の『お粥』機能を使って作る、七草粥です!

このレシピの生い立ち
毎年恒例の、我が家で作る七草粥です!

2020/01/05 トップ画像、工程写真差し替えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 1合
  2. 適量
  3. 春の七草 1パック
  4. 柚子の皮(千切り) 少々
  5. 小さじ1/2杯
  6. お好みで
  7. 甘味噌だれ(下記参照) 適量

作り方

  1. 1

    『春の七草』1パック使用。
    葉の部分と、すずな(かぶ)すずしろ(大根)に分け、すずな・すずしろは食べやすくカットする

  2. 2

    お米を研いで炊飯器に入れ、水を炊飯器のお粥の1合の目盛りまで注ぎ、1のすずな・すずしろを加えて炊く(コツ参照)

  3. 3

    2を炊いてる間に、①の葉の部分をさっと塩茹でして水にさらし、水気を絞って刻んでおき、トッピング用に少しよけておく

  4. 4

    炊き上がったら②・塩を加える

  5. 5

    器によそい、ゆず・③のよけておいた青菜を乗せたら、出来上がり!

  6. 6

    『七草粥にも!鰹風味の甘味噌だれ♪』(レシピID : 19680901

  7. 7

    『七草粥にも!しょうが風味の甘味噌だれ♪』(レシピID : 20377159

  8. 8

    2016/02/9「七草粥」の人気検索で9位になりました♪

  9. 9

    ブログを更新してます!
    《LINE OFFICIAL BLOG》
    http://lineblog.me/sachi/

  10. 10

    YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^

  11. 11

    アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
    https://ameblo.jp/sachi825/

コツ・ポイント

すずな・すずしろは、お粥を作る時に、一緒に炊き込むと柔らかく、美味しくいただけます♪

炊飯器にお粥の目盛りがない時は、通常の3合の目盛りに合わせて下さい

七草粥に、甘味噌だれを混ぜていただくのが、我が家の定番で、家族にも大好評です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachi825
sachi825 @sachi825
に公開
料理研究家/調理師/食育インストラクター/野菜ソムリエ《instagram》https://www.instagram.com/sachi_life825《Threads》https://www.threads.net/@sachi825《X》https://mobile.twitter.com/sachisachi825《Ameba》https://ameblo.jp/sachi825/
もっと読む

似たレシピ