よもぎ餅入り水羊羹

ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885

つるんと入ったよもぎ餅、お土産やお持たせにも便利なテイクアウトに。よーく冷やして召し上がれ。
このレシピの生い立ち
ゼリーや羊羹は、カップにふた、スプーン出したり・・・外出先で簡単に持ち運びできるよう考えました。
冷蔵もかさばらず、食べるのも簡単、ゴミも少ないですよ。

よもぎ餅入り水羊羹

つるんと入ったよもぎ餅、お土産やお持たせにも便利なテイクアウトに。よーく冷やして召し上がれ。
このレシピの生い立ち
ゼリーや羊羹は、カップにふた、スプーン出したり・・・外出先で簡単に持ち運びできるよう考えました。
冷蔵もかさばらず、食べるのも簡単、ゴミも少ないですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cm幅の小袋10個分
  1. こしあん(市販) 200g
  2. 200~230cc
  3. ○砂糖 大さじ1~
  4. 粉寒天 2g前後
  5. 白玉粉 50g
  6. 粉末よもぎ 適宜
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. 40~45cc

作り方

  1. 1

    ボールに☆印を入れ、様子をみながら水を入れる。手で混ぜながら捏ねる。手の粉が離れて小麦粉粘土状になればOK。

  2. 2

    片栗粉を薄くひいて全体を等分する。

  3. 3

    掌でころころと丸く成形して、少し平たくする。

  4. 4

    沸騰したお湯に3を入れ、2分位で浮きあがったら氷水に入れる。柔らかくできればOK。

  5. 5

    ぬれ布巾に4をのせてラップしておく。あんに入れてしまうので、形はばらつきがあっても大丈夫!

  6. 6

    小鍋に○印を入れてよく混ぜてから、火にかけ沸騰前に弱火にして2分煮る。

  7. 7

    300ccできました。

  8. 8

    粗熱をとる。ゆるい液状になるくらいまで。分離しやいよう、なめらかになるよう時々混ぜる。

  9. 9

    コップに袋を入れてクリップで止める。口が開きやすいよう工夫する。8の餡と5のお餅を入れる。

  10. 10

    袋入りはにおしゃれなタイ。
    左側・もちろんカップにいれてもOK。

  11. 11

    よもぎ餅のかわりに、さつま芋の甘煮をいれても美味しいです。

コツ・ポイント

あんの水と砂糖の分量はお好みで調整して下さい。
時間がたつと、お餅の水分がとられて固くなるので早めに食べることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885
に公開
趣味のお菓子・ワッキー製菓です。素人ですが、プレゼントしていて、こんなニックネームになりました。レシピ、随時見直しあります、作られる前に再確認いただければ幸いです。料理は無理せず、体にいいもの簡単に。その他、旅行、ロック界カリスマの矢沢永吉さん、ソフトテニス、映画鑑賞をこよなく愛する岐阜市の母です。
もっと読む

似たレシピ