なすの胡麻だれ漬け

あーちゃん美味しい物 @cook_40103140
天ぷらをした残り油で作ると、色々な味がしてなすにコクが出ます。油はたくさんは要らないので残った天ぷら油を使い切る用。
このレシピの生い立ち
母は焼いたものを胡麻だれに漬け込んでいましたが、残り油の有効活用のために作ってみました。
なすの胡麻だれ漬け
天ぷらをした残り油で作ると、色々な味がしてなすにコクが出ます。油はたくさんは要らないので残った天ぷら油を使い切る用。
このレシピの生い立ち
母は焼いたものを胡麻だれに漬け込んでいましたが、残り油の有効活用のために作ってみました。
作り方
- 1
なすは水気をよく拭いて食べやすい大きさに切る。
- 2
油を180度くらいに熱し、なすを入れる。
油を吸ってしまうので揚げるというより揚げ煮という感じ。
火が通るまで。 - 3
別鍋に調味料、胡麻を入れ火にかける。なすを入れ調味料となじむように混ぜる。
コツ・ポイント
これは絶対熱々で食べてください。
青じそがあれば千切りにしてトッピング。
すり胡麻はもっと多くてもいいです。
甘いのが好きな方は砂糖を増やしてください。
匂いのきついものを揚げたあとの油は使わないほうが無難です。
似たレシピ
-
-
夏の常備菜*茄子の玉葱ダレ漬け*消費にも 夏の常備菜*茄子の玉葱ダレ漬け*消費にも
茄子は油と相性がいいけれど、あまりくどいのは夏はイヤ…茄子を塩もみしてから作るので油少なめで出来ます♪茄子の消費にも♡ MiyaCo -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177783