作り方
- 1
巻きすにラップを敷きます
- 2
酢飯を敷き詰めます
- 3
海苔を敷きます
- 4
お好みの具材を乗せ、まきます
- 5
一度ラップを外し、お皿に敷き詰めたとびっこの上をコロコロさせて
- 6
もう一度、ラップを巻いて、その上からカットします
- 7
余った具材はお稲荷さんで
コツ・ポイント
ラップで切り口が崩れません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ポークビッツで手巻き寿司 恵方巻にも ポークビッツで手巻き寿司 恵方巻にも
生魚を食べない子供向けに作りました。もちろん大人でも美味しく食べられます。お刺身を使わないのでお財布にも優しく、いつでもお手軽にできます。節分には恵方巻にしても!ぺんぎんすきー
-
サーモンとネギトロの手巻き寿司 恵方巻き サーモンとネギトロの手巻き寿司 恵方巻き
比較的安価な具材で、ちゃんと美味しいボリューム満点の手巻き寿司!恵方巻きとしてもお勧め。「巻きす」無しでも巻けます! lou17 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178172