うまっ★おからとモヤシのお好み焼き風

マッシュポテトの様ななめらかな生地が美味♡
節約&ヘルシーで私も旦那様もお気に入り!!
ぜひ一回作ってみて!おから感なし
このレシピの生い立ち
旦那様のダイエット & 節約のために!
3日間連続で食べてるけど全然飽きない!(●'w'●)
もちろん明日も作ります!笑
うまっ★おからとモヤシのお好み焼き風
マッシュポテトの様ななめらかな生地が美味♡
節約&ヘルシーで私も旦那様もお気に入り!!
ぜひ一回作ってみて!おから感なし
このレシピの生い立ち
旦那様のダイエット & 節約のために!
3日間連続で食べてるけど全然飽きない!(●'w'●)
もちろん明日も作ります!笑
作り方
- 1
【ソース作り】
ソースの調味料を全て混ぜるだけ。
※市販のお好み焼きソースがある方ははぶいてもOK - 2
【生地作り】
ボールに★の材料を全て入れ、ハンバーグを作るような感じで手で混ぜます。(もやしを手で折る感じです) - 3
ある程度混ざったら水も入れて混ぜます。
※水の量はおからの水分によって変わるので様子を見ながら。私は70cc入れました - 4
熱したフライパンに油大さじ2杯いれ、生地を全て入れます。
平たくした後スプーンの内側で形を整えるときれいです。 - 5
フタをして中火で約4分焼きます。
- 6
焼き色がついたら、お皿をかぶせてひっくり返します。※生地が柔らかいので。
再びフライパンに油をしき、生地を戻します。 - 7
裏面もフタをして中火で約4分焼きます。
- 8
生地が焼けたら、ソースを入れて、少し焼けば完成★
鉄板で作るお好み焼きのようにジューっと!
※とびはね注意! - 9
お皿にスライドするようにうつして、マヨネーズや鰹節、青のりをかけて召し上がれ♡
- 10
おからとモヤシでシンプルなので、キャベツやネギ、ツナ、コーン、チーズなどお好きな具を入れても美味しいですよ♪
- 11
2018.03.13
「お好み焼き風」の人気検索でトップ10入り!
ありがとうございます(●U艸U●)
コツ・ポイント
●水の量はおからの水分に合わせて調整してください。しっとりまとまればオッケー!
●おからともやしを一袋使う場合は調味料は倍に。
●ソースはお皿の上でかけてもオッケー、私は鉄板で焼くような感じにしたかったので、フライパンで少し焼いています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おから&長芋&チーズ&野菜のお好み焼き おから&長芋&チーズ&野菜のお好み焼き
おからと長芋でヘルシー効果抜群!にんにくの芽の香りがビールにぴったし。もやしも入れてお野菜たっぷり。ヘルシーお好み焼き風☆ healthy* -
-
その他のレシピ