牡蠣のガーリック風味のパン粉焼き

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

牡蠣に、にんにく風味のパン粉とチーズ、トマトソースをのせたオーブン焼きです。
このレシピの生い立ち
牡蠣フライを作ったついでに、牡蠣を残しておいて、もう一品作りました。おつまみにオススメです。

牡蠣のガーリック風味のパン粉焼き

牡蠣に、にんにく風味のパン粉とチーズ、トマトソースをのせたオーブン焼きです。
このレシピの生い立ち
牡蠣フライを作ったついでに、牡蠣を残しておいて、もう一品作りました。おつまみにオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣 6個 80g
  2. 片栗粉(下処理) 1パックにつき小さじ1
  3. 市販のトマトソース 大さじ1
  4. ピザ用チーズ 10g
  5. セリ 5g
  6. にんにくパン粉
  7. パン粉 大さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. にんにく チューブ3センチ
  10. 今回は牡蠣フライの残りで作ったので牡蠣が少量ですが、パン粉とトマトソース、チーズは同量で、牡蠣は10個くらいまで増やせると思います
  11. 器に塗る用 オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    パセリはみじん切りにする。にんにくパン粉の材料を合わせる。

  2. 2

    牡蠣に片栗粉を加えてクルクルする。汚れを冷水でよく洗い、ザルで水気を切り、キッチンペーパーで拭く。写真のうちの6個を使う

  3. 3

    ココットにオリーブオイルを塗り、牡蠣を3つずつ並べる。

  4. 4

    牡蠣に、にんにくパン粉トマトソース、チーズをのせる。

  5. 5

    魚焼きグリルで6分焼き、パセリを散らして完成!

コツ・ポイント

牡蠣の水分は、キッチンペーパーで拭き取ります。パン粉にオリーブオイル、にんにくを加えて、よく混ぜ合わせます。白身魚のオーブン焼きにも合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ