ダシ旨!菜花と厚揚げの煮浸し。シメジ入り

marp_m @cook_40128724
ダシの効いた、あっさり味の煮浸しです♪
このレシピの生い立ち
お野菜売り場に菜花が出始めたので、大好きな煮浸しにしてみました♪
ダシ旨!菜花と厚揚げの煮浸し。シメジ入り
ダシの効いた、あっさり味の煮浸しです♪
このレシピの生い立ち
お野菜売り場に菜花が出始めたので、大好きな煮浸しにしてみました♪
作り方
- 1
菜花は水洗いし、お湯を沸かしてる間水に付けておく。お湯が沸騰したら、塩小さじ1を入れ、半分に切って、茎を先に入れる。
- 2
30秒くらいして、葉の部分を入れ、しんなりしたら、冷水に取り、軽く絞る。
- 3
シメジは石づきを切り、手でほぐしておく。
- 4
厚揚げは食べやすい大きさに切る。
- 5
鍋に油を少し入れ、シメジを炒める。しんなりしたら、水500ccを入れる。
- 6
沸騰したら、粉末ダシを入れ、薄口醤油・濃口醤油・砂糖・塩を入れる。
- 7
味が整ったら、厚揚げを入れ、15分ほど煮る。
- 8
菜花の茎の部分が長めなら、半分に切る。
- 9
鍋に菜花を入れ、中火にして5分ほど煮詰める。お好みで汁にトロ味を付けても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
汁にトロ味を付ける時は、具をお皿に盛り付け、片栗粉大さじ1に水大さじ2で溶いた物を、弱火にして回し入れ、トロトロになったら、盛り付けた具にかける。大きめのお皿に、少な目に盛り付けると、ちょっとお上品にみえます(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
☆小松菜と厚揚げとしめじの煮浸し☆ ☆小松菜と厚揚げとしめじの煮浸し☆
小松菜の香りが苦手な方も煮浸しにすれば、あまり香りが気にならず食べやすいです。冷やしても温めても美味しいですよ(^-^) ★くまた★☆ -
-
-
-
-
-
-
油揚げと小松菜とシメジの煮浸し✨☺⛄☕ 油揚げと小松菜とシメジの煮浸し✨☺⛄☕
小松菜と油揚げと人参とシメジの煮浸しです。昆布鰹だしとヤマキ鰹だしの素と砂糖とみりんと濃口醤油と薄口醤油で味付けました。 minmo2✳️2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20178714