簡単!金柑の甘露煮

だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533

マーマレードジャムのような一品。金柑独特の苦味も少ないので、ジャムやソーダ割にも使えます。
このレシピの生い立ち
【豆知識】金柑には、ビタミンB1,B2,C等が含まれており、免疫力向上、美肌効果、脳や神経系統の働きを正常に保つ作用等の効果があります。更に、風邪などで喉が痛い時にも効果がある為、金柑の甘露煮のお湯割りもおススメです。

簡単!金柑の甘露煮

マーマレードジャムのような一品。金柑独特の苦味も少ないので、ジャムやソーダ割にも使えます。
このレシピの生い立ち
【豆知識】金柑には、ビタミンB1,B2,C等が含まれており、免疫力向上、美肌効果、脳や神経系統の働きを正常に保つ作用等の効果があります。更に、風邪などで喉が痛い時にも効果がある為、金柑の甘露煮のお湯割りもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 500g
  2. 【調味料A】
  3. ざらめ 大さじ3〜4
  4. 濃口醤油 小さじ1
  5. 500cc
  6. 穀物酢 30cc

作り方

  1. 1

    金柑は、洗ってヘタを取り、ヘタのあった部分に×に切れ目を入れます。

  2. 2

    鍋に、金柑+【調味料A】を入れて蓋をし、沸騰するまで強火にかけます。

  3. 3

    沸騰したら弱火にし、30分煮詰めます。煮詰め終わったら、粗熱をとり、タッパー等に入れて冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    器に盛れば出来上がりです。

コツ・ポイント

煮詰める時は、焦げない様に注意してください。
かき混ぜると、身が潰れるので、あまりかき混ぜないで煮詰めるのがおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533
に公開
いつも閲覧いただき、ありがとうございます。誰でも簡単に出来る料理のUPを目指しております。栄養バランスはもちろんですが、安い・早い・旨い!が一番。
もっと読む

似たレシピ