簡単なのにメインになるブリの照り焼き

しゃんしゃんきなこ @cook_40129344
簡単に和食の定番の照り焼きが作れます!
生姜も使用していませんが前処理をすることで臭みもなく美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
和食の定番の魚の照り焼きを自宅でもおいしくいただきたくて。
簡単なのにメインになるブリの照り焼き
簡単に和食の定番の照り焼きが作れます!
生姜も使用していませんが前処理をすることで臭みもなく美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
和食の定番の魚の照り焼きを自宅でもおいしくいただきたくて。
作り方
- 1
ぶりの表面に塩をふりかけ30分程度おきます。そのあと水で洗い流して、キッチンペーパーで水気をふきとります。
- 2
ぶりに小麦粉をまぶします。☆の調味料を混ぜておきます
- 3
フライパンにサラダ油をひいて、中火で両面に焼き色がつくまで焼きます
- 4
余分な油をキッチンペーパーでふき取ったら、☆の調味料を加え少し火力を強めます
- 5
タレをスプーンなどですくいかけながら、半分くらいになるまで煮詰めればできあがり
コツ・ポイント
フライパンが小さければ(写真のようなサイズ)、☆の調味料は半量でも大丈夫です。
一緒にししとうなどを炒めても彩りがよくおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20179840