【糖質オフ】ずんだのチーズパウンドケーキ

moco941 @cook_40146924
ずんだたっぷりのヘルシースイーツです。しっとり仕上がるよう粉物は少なめにして、湯煎焼きします。
このレシピの生い立ち
糖質制限中に食べても良い枝豆で、大好きなずんだ系スイーツをなるべく低糖質・高タンパクに仕上げました。クリチ(動物性脂肪)ではなくカッテージ+オイル(植物性脂肪)にする事でよりダイエット向けに。
【糖質オフ】ずんだのチーズパウンドケーキ
ずんだたっぷりのヘルシースイーツです。しっとり仕上がるよう粉物は少なめにして、湯煎焼きします。
このレシピの生い立ち
糖質制限中に食べても良い枝豆で、大好きなずんだ系スイーツをなるべく低糖質・高タンパクに仕上げました。クリチ(動物性脂肪)ではなくカッテージ+オイル(植物性脂肪)にする事でよりダイエット向けに。
作り方
- 1
枝豆、豆乳、オイルをフードプロセッサーにかけ、ずんだペーストを作る。つぶつぶ感はお好みで。
- 2
カッテージチーズにパルスイートを混ぜ、馴染んだら、卵白を一つずつ混ぜて馴染ませる。全行程、ゴムベラで大丈夫です。
- 3
ずんだペーストを混ぜる。おからパウダーとベーキングパウダーをふるいいれ、切るように混ぜる。
- 4
型に型紙orオイルを塗り、生地を流し込む。オーブンを180度で予熱し、湯煎で170度で20分、150度で30分焼く
- 5
焼きあがったら、乾燥させずに冷めるまで放置。鍋敷きの上に型を乗せ、型がビニールにつかないよう、包んでます。
- 6
冷めたら一晩冷蔵庫で寝かしてから型から外す。緩めの仕上がりのため、しっかり冷やした方が良いです。
コツ・ポイント
ずんだのつぶつぶ感を残さなくても良ければ、全ての材料をフードプロセッサーで混ぜても良いかと思います。
緑色を強く出すために卵白のみにしてますが、全卵でも大丈夫です。
豆乳とオイルの量は合計150gの範囲でお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
糖質制限☆大豆粉ヨーグルトパウンドケーキ 糖質制限☆大豆粉ヨーグルトパウンドケーキ
糖質を制限してもケーキが食べたい。ヨーグルトを使い大豆のニオイを緩和してしっとり仕上がります。ひと切れの糖質は2g!! ひなぽこ☆糖質制限 -
-
糖質制限 りんごとクルミのパウンドケーキ 糖質制限 りんごとクルミのパウンドケーキ
普通のパウンドケーキと味は変わらないと思います!小麦粉は使っていないので、グルテンフリーです。 クックPT6A9Y☆ -
-
★大麦若葉でヘルシー*パウンドケーキ*♪ ★大麦若葉でヘルシー*パウンドケーキ*♪
大麦若葉粉末を使ったヘルシーなパウンドケーキです。やさしい味なので・・・ジャムや蜂蜜など一緒にどうぞ~♪! たかしママ -
-
-
醤油と味噌入り☆ヘルシー豆乳ごまパウンド 醤油と味噌入り☆ヘルシー豆乳ごまパウンド
醤油と味噌を入れることで豆乳の癖をカバー♪砂糖の代わりにパルスイートを使うことでカロリーダウンなのに栄養たっぷり☆ちょんちょりん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20180339