サキいか使って簡単小鉢●ミズナのあえもの

シンパパKikka @cook_40262646
水菜をおひたしに。
マヨネーズとゆず皮使って作ってみました。
さきイカ残ってたので入れてみました。
試してみてください。
このレシピの生い立ち
水菜はそのまま食べる事が多いのですが、
冷蔵庫の野菜室で水菜が凍ってしまった(O_O)ので、
茹でて使ってみようと思いました。
あった材料で和え物にしました。
サキいか使って簡単小鉢●ミズナのあえもの
水菜をおひたしに。
マヨネーズとゆず皮使って作ってみました。
さきイカ残ってたので入れてみました。
試してみてください。
このレシピの生い立ち
水菜はそのまま食べる事が多いのですが、
冷蔵庫の野菜室で水菜が凍ってしまった(O_O)ので、
茹でて使ってみようと思いました。
あった材料で和え物にしました。
作り方
- 1
水菜は5cmに切ります。
沸騰した湯に塩(分量外)を入れて茹でます。
軽く茹でたらザルにとり、手で絞ります。
- 2
材料の下ごしらえはこんな感じです。
ちくわ輪切り、
さきイカは小さく切りました。ゆず皮は細く小さく切ります。
- 3
絞った水菜をボールに入れ、❷の材料と、塩、マヨネーズを入れてまぜたら出来上がりです。
小皿に盛っていただきます。
コツ・ポイント
水菜を茹ですぎないように注意することくらいです。
さきイカ、大きめで存在感だしてもいいと思います。
イカが水分吸ってなじんだら、食べ頃です。
分量アバウトでごめんなさい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
水菜とおかひじきとベーコンの和え物 水菜とおかひじきとベーコンの和え物
シャキシャキ食感の水菜とおかひじきを、ベーコンやおかかやマヨネーズの旨みやコクと一緒に美味しくいただける一品です~☆ *nob* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20180342