蓮根つくねのお吸い物

株式会社マルハ物産 @maruha_kitchen
マルハ物産×徳島穴吹カレッジ 高齢者向けれんこんレシピコンテスト1位のレシピです。(高度調理学科 米澤拓海さん考案)
このレシピの生い立ち
子供から大人まで食べやすい料理です。今回のテーマに合うよう、みんなが食べやすく、美味しいものを作りました。
作り方
- 1
昆布と鰹節でだしをとっておく。
- 2
蓮根を酢水で炊く。
- 3
蓮根をすりおろす。
- 4
蓮根ダイス、合い挽き肉とAを混ぜあわせる。
- 5
丸く成型し、片栗粉をまぶす。
- 6
沸かした1Lのだし汁で炊く。
- 7
つくねが浮いてきたらお椀につくねを盛り付ける。
- 8
だし汁600mlを温め、薄口醤油、塩を入れ味を調える。
- 9
つくねの入ったお椀に8を入れ、スライスしたすだちと三つ葉を飾って完成。
コツ・ポイント
・蓮根とミンチはよく混ぜ形をしっかりと形成し、煮崩れないようにする。
・蓮根の色が変わらないよう酢水で湯がく。
・だし汁は茹でる用(1L)とお吸い物用の(600ml)と分けておく。
似たレシピ
-
インスタント松茸お吸い物でつくね・肉団子 インスタント松茸お吸い物でつくね・肉団子
レシピID:19168041の餃子orシュウマイを肉団子またはつくねに換えてつくってみたら・・・ウマヒ!w よっちゃん5050 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20181655