豆腐の卵とじ丼

まみぃぃぃる @cook_40275709
子供達とのお手軽節約簡単ランチに♪
このレシピの生い立ち
学校が休みで、冷蔵庫には残り物食材しかない・・・。食欲旺盛になってきた子供達のお腹を簡単に満たすために冷蔵庫の残り食材で作ってみたら、結構美味しかったので自分メモで。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、人参は短冊切り、ちくわは半分の長さに切ってから拍子切りにする。
- 2
豆腐は9等分、長ネギは斜め薄切り、いなりあげは5ミリ幅の細切りにする。
- 3
フライパンにめんつゆを入れ、人参、玉ねぎを入れたら火にかける。
- 4
人参玉ねぎに火が通ったら、豆腐、ちくわ、長ネギ、いなりあげも加えて、ひと煮たちさせる。
- 5
ひと煮たちしたら、溶き卵の3分の2を回し入れ、蓋をする。
- 6
卵が半熟になったら、残りの卵を入れる。
丼にご飯をよそっておく。 - 7
お好みの卵の状態になったら、ご飯の上にのせて出来上がり☆
コツ・ポイント
最初からめんつゆで煮込むので野菜やあげに味が染み込んで、しみじゅわぁ~になります♪
いなりあげは味付けがしてあるので、濃く感じるかもしれません。普通のあげを最初から一緒に煮込んでもいいと思います。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20181828