鯛と海苔のミルクレープ・ガスパチョ添え

熊本県水産振興課
熊本県水産振興課 @cook_40155457

熊本地魚料理コンテスト出品作品!
このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。

鯛と海苔のミルクレープ・ガスパチョ添え

熊本地魚料理コンテスト出品作品!
このレシピの生い立ち
熊本地魚料理コンテストに応募いただいたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 360g
  2. 木綿豆腐 430g(1丁)
  3. 焼き海苔 8枚
  4. A 梅ジャム 大さじ4
  5. A クリームチーズ 70g(4個)
  6. A ハーブソルト 小さじ1
  7. マシュマロ 4個
  8. ブラックペッパー 適量
  9. ガスパチョ材料
  10. B トマト 中2個
  11. B 玉ねぎ 1/8個
  12. B きゅうり 1本
  13. B 赤パプリカ 1/2個
  14. B にんにく 1かけ
  15. B パン粉 1/2カップ
  16. C オリーブオイル 適量
  17. C レモン 大さじ1
  18. C マヨネーズ 大さじ1
  19. C ハーブソルト 少々
  20. C 甘酒 50cc

作り方

  1. 1

    鯛をさっとボイルしてほぐす。

  2. 2

    水切りした豆腐をすり鉢に入れてすりつぶし、Aを加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②に①を加えて軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    焼き海苔はタテにして下に半分に折り、さらにタテに3等分にする。

  5. 5

    ③を大さじ1、④の中央にのせて塗り、これをクレープのように6枚重ねてドーム状にし4つ作る。

  6. 6

    ガスパチョの材料BをジューサーにかけCの調味料で味を調える。

  7. 7

    ⑥を⑤の周りに添えてブラックペッパーを振り、焦がしたマシュマロをミルクレープの上にのせて完成!

コツ・ポイント

海苔でスイーツのミルクレープをイメージしました。焦がしたマシュマロがアクセントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
熊本県水産振興課
に公開
熊本の海でとれた新鮮な魚介類17種類「くまもと四季のさかな」を使ったレシピや熊本県地魚料理コンテストの応募レシピを公開中!料理研究家の渡邉まみ氏考案のレシピも!★「くまもと四季のさかな」→http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_17266.html)
もっと読む

似たレシピ