お店に負けない味☆お母さんの春巻き

ジェニぃ @cook_40090774
トローリこぼれ出るしっかり味の具材がクセになる!料理人の母から受け継いだ自慢の春巻きです。
このレシピの生い立ち
料理人の母が長年作り続けてきた自慢のレシピ。どこのお店にも負けないくらい美味しいと思います。しっかりめの味付けなので、醤油はつけず、酢とからしだけでも☆
お店に負けない味☆お母さんの春巻き
トローリこぼれ出るしっかり味の具材がクセになる!料理人の母から受け継いだ自慢の春巻きです。
このレシピの生い立ち
料理人の母が長年作り続けてきた自慢のレシピ。どこのお店にも負けないくらい美味しいと思います。しっかりめの味付けなので、醤油はつけず、酢とからしだけでも☆
作り方
- 1
しいたけは薄切り、ピーマンは千切りにし、水洗いする。もやしも洗っておく。
- 2
フライパンにごま油を引き、中弱火でひき肉を炒める。
- 3
肉の色が変わったら野菜も入れて炒める。火が通ったら☆の調味料を入れて混ぜる。味をみて、コクが足りなければごま油を足す。
- 4
最後に水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、火を止める。フライパンをコンロからおろし、木べらで10等分する。
- 5
春巻きの皮を一枚ずつはがし、1/10量のひき肉を手前に載せ、巻いて行く。
- 6
適量の水に溶かした小麦粉を巻き終わりの部分に塗り、のり付けする。
- 7
深めの鍋に油を熱し、低温(150℃〜160℃)でじっくりと揚げる。両面にこんがりと色がついたら出来上がり♡♡
コツ・ポイント
もやしを炒め過ぎず、適度なシャキシャキ感を残すと美味しくなります。具材はニンジンやタケノコなど好きなものを加えてOK。ごま油のコクと濃いめの味付け、そしてとろみをしっかりめにつけるのがポイントです^ ^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184356