☆簡単♪あらめと豚挽き肉の煮物☆

★くまた★☆ @cook_40054413
噛み切るのがちょっと大変なあらめを細く切って、甘辛く煮てみました☆豚挽き肉から出る旨味とあらめの香ばしさが美味しいです♪
このレシピの生い立ち
あらめを貰ったので消費に考えました☆ お弁当にも良いですよ☆
☆簡単♪あらめと豚挽き肉の煮物☆
噛み切るのがちょっと大変なあらめを細く切って、甘辛く煮てみました☆豚挽き肉から出る旨味とあらめの香ばしさが美味しいです♪
このレシピの生い立ち
あらめを貰ったので消費に考えました☆ お弁当にも良いですよ☆
作り方
- 1
ボウルに水を張り、乾燥あらめを30分間浸して戻す。戻ったら、包丁で5mm幅に切る。
- 2
人参を長さ4cm、厚さと幅2mm の千切りにする。玉ねぎを薄切りにする。しめじは石突きを取り、ほぐしておく。
- 3
フライパンにごま油をひき、豚挽き肉を炒める。肉の色が変わってきたら、人参、あらめを順に加えて炒める。
- 4
人参に火が通ってきたら、玉ねぎ、しめじを加えて炒める。具材に火が通ってきたら、酒、砂糖を加える。
- 5
アルコールを飛ばし、水、醤油を加えて弱火で煮る。ちょうど良い塩加減になるまで煮詰めたら、出来上がり☆
コツ・ポイント
この分量だと出来上がりの煮汁の量が少なめなので、浸したい方は、水と醤油の量を増やしてください。 今回は豚挽き肉を使いましたが、代わりに厚揚げや油揚げを使ったり、大豆や蒟蒻を足して具沢山にしても美味しいです(^-^)♪
似たレシピ
-
-
一度食べたらやみつき!簡単甘辛豚ひき肉煮 一度食べたらやみつき!簡単甘辛豚ひき肉煮
ガーリックと一緒に甘辛く煮た、ちょっとピリ辛なポークミンス(豚ひき肉)が食欲をそそる。白いご飯がどんどん進む一品です。 MoguMogu30 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184489