おでんに美味しい油揚げ

タワ師 @cook_40054183
おでんと言えば餅入りの巾着ですが、きつねうどんの油揚げのように、おでんの出汁がしっかり染み込んだ、只の油揚げも最高です。
このレシピの生い立ち
おでんを作るようになってからずっと、ひたすらコスパ(コストパフォーマンス)の良い材料ばかり探してきました。練り物は種類を揃えると意外と高い割に味は似たようなもので食べ飽きます。肉や魚介類はどれも高い。
安い油揚げは最後の美味しい大発見かも!
おでんに美味しい油揚げ
おでんと言えば餅入りの巾着ですが、きつねうどんの油揚げのように、おでんの出汁がしっかり染み込んだ、只の油揚げも最高です。
このレシピの生い立ち
おでんを作るようになってからずっと、ひたすらコスパ(コストパフォーマンス)の良い材料ばかり探してきました。練り物は種類を揃えると意外と高い割に味は似たようなもので食べ飽きます。肉や魚介類はどれも高い。
安い油揚げは最後の美味しい大発見かも!
作り方
- 1
自家製おでんを作り始めます。
参考レシピ:ヘルシー手抜きおでん
レシピID : 20003894 - 2
煮込む時、おでん種を入れた一番上に油揚げをどっさり敷きつめます。
- 3
落としぶた、さらに少し浮かせて鍋のふたをのせます。
おでんを煮込んで完成させます。 - 4
※油揚げはかなりかさ張るので、とにかく大きめの鍋を使いましょう。そうしないと他の種が入らなくなります。
- 5
- 6
2019年12月20日つくれぽ10名になり、話題入り致しました。お試し頂いた皆様どうも有難うございました。
コツ・ポイント
何も手を加えない油揚げをおでんの種として入れるだけのアイデアです。
今回は二袋(小揚10枚)入れました。
油揚げを種の一番上に並べて、その上に落としぶたとふた両方を載せると、下の種にも油揚げにもしっかり出汁が染みわたります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185371