きな粉のサブレとココアのサブレ

ほっき王子
ほっき王子 @cook_40080478

サクサクのホロッホロな口どけで、甘さ控えめなサブレです。
このレシピの生い立ち
レシピ考案 佐々木律子先生

きな粉のサブレとココアのサブレ

サクサクのホロッホロな口どけで、甘さ控えめなサブレです。
このレシピの生い立ち
レシピ考案 佐々木律子先生

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 無塩バター 100g
  2. グラニュー糖 60g
  3. きな粉又はココア 50g
  4. 薄力粉 100g
  5. ほっき魚 3~4滴

作り方

  1. 1

    ボールに無塩バター、グラニュー糖、ほっき魚醤を入れて、泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜる。

  2. 2

    粉類は合わせてふるい、①に加えてゴムべらでさっくりと混ぜます。

  3. 3

    ラップに包んで棒状に形を整え、冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  4. 4

    生地を7~8mm厚さに切り天板にクッキングシートを敷いて並べ、170℃のオーブンで15分焼き、金網の上で冷ます。

コツ・ポイント

焼く前の生地は冷凍できますので、作り置きしておくと便利です。
きな粉のイソフラボンを女性にタップリとって頂きたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっき王子
ほっき王子 @cook_40080478
に公開
北海道苫小牧の北寄貝から作った魔法の調味料『北寄魚醤』。お料理に数滴加えるだけで旨味・風味がワンランクアップします。
もっと読む

似たレシピ