きな粉のサブレとココアのサブレ
サクサクのホロッホロな口どけで、甘さ控えめなサブレです。
このレシピの生い立ち
レシピ考案 佐々木律子先生
作り方
- 1
ボールに無塩バター、グラニュー糖、ほっき魚醤を入れて、泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜる。
- 2
粉類は合わせてふるい、①に加えてゴムべらでさっくりと混ぜます。
- 3
ラップに包んで棒状に形を整え、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
- 4
生地を7~8mm厚さに切り天板にクッキングシートを敷いて並べ、170℃のオーブンで15分焼き、金網の上で冷ます。
コツ・ポイント
焼く前の生地は冷凍できますので、作り置きしておくと便利です。
きな粉のイソフラボンを女性にタップリとって頂きたいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ココアときなこ 二色の胡麻クッキー★ ココアときなこ 二色の胡麻クッキー★
甘さ控えめ、胡麻たっぷりのサクサク香ばしいクッキーです。生地は冷凍保存できるので、食べたい時に切って焼くだけです。あきこっこー
-
-
-
-
パートサブレ タルト生地 きなこ入り パートサブレ タルト生地 きなこ入り
きなこが入った、簡単サクサク甘さ控えめのタルト生地です。洗い物が少なくて済むよう、保存袋で混ぜ合わせます。ありゃまさんのおやつ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185810