あのバター飴でちょいズボラタルトタタン風

ISABELA
ISABELA @cook_40285412

材料を時間差で加熱していくので慌てずにつくれます。しっかり濃い甘い味。
このレシピの生い立ち
お土産で戴くかわいい袋のバター飴、
つい残してしまってもったいない…
ふと、りんごを見て思いつきました!

あのバター飴でちょいズボラタルトタタン風

材料を時間差で加熱していくので慌てずにつくれます。しっかり濃い甘い味。
このレシピの生い立ち
お土産で戴くかわいい袋のバター飴、
つい残してしまってもったいない…
ふと、りんごを見て思いつきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大フライパン一つ分
  1. バター飴 一般的な一袋
  2. りんご 1個
  3. 小麦粉 100グラム
  4. 2個くらい
  5. 砂糖 大さじ2とか
  6. ベーキングパウダー 小さじ1弱
  7. バター 大さじ2
  8. サラダ油 バターと合わせ50c c
  9. ヨーグルト 大さじ2位

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を塗っておく。
    分厚い素材のフライパンがおすすめ。
    トロ火にかける。
    バター飴を一袋投入。

  2. 2

    りんごをいちょう切りにして(私は皮ごと)上から投入。さらに火にかけている間に
    小麦粉とBP合わせて振るう。

  3. 3

    バターを耐熱カップに入れ、レンジで溶かす。
    卵は白身分けず共立てでOK。砂糖を足しながら、しっかりリボン状に泡立てる。

  4. 4

    卵に粉とBPを軽くまぜながら、粉が残っているうちにヨーグルトと油も足してぐるっと混ぜる。
    飴とりんごが煮立ってきたら

  5. 5

    りんごの上にシナモンをたっぷりふりかけ、小麦粉の生地を流し込み、蓋をしてトロ火の加熱を続ける。
    10分弱。

  6. 6

    水分がなくなりぴしぴし音がする辺りで火を止める。
    大皿にひっくり返してのせる!

コツ・ポイント

うまくひっくり返せず残念。
甘みを抑えるためにヨーグルトを
少し入れました。
HMでもできそうですが…。
飴の名残が残って食感が面白いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ISABELA
ISABELA @cook_40285412
に公開
時短節約思いつき…。
もっと読む

似たレシピ