ご飯がすすむ☆高野豆腐の香り揚げ

もぐcafe @cook_40083606
ほんのり青海苔(あおさ)の香りと、香ばしさがおいしいですよ☆
このレシピの生い立ち
法事で出す精進料理に少しの彩りをたしてみました。
(精進料理では出しませんでしたが、桜エビを砕いたものをいれてもおいしいですよ☆)
ご飯がすすむ☆高野豆腐の香り揚げ
ほんのり青海苔(あおさ)の香りと、香ばしさがおいしいですよ☆
このレシピの生い立ち
法事で出す精進料理に少しの彩りをたしてみました。
(精進料理では出しませんでしたが、桜エビを砕いたものをいれてもおいしいですよ☆)
作り方
- 1
高野豆腐を30分ほどぬるま湯につけてしっかり戻す。
- 2
高野豆腐を絞り、☆を合わせたつけだれに、食べやすい大きさにちぎっていれ、充分に吸収させる。
- 3
★を合わせてビニール袋にいれておく。
- 4
高野豆腐をごく軽くしぼる。
(軽く押すと、水分がにじんでくる程度) - 5
3に4をいれて振り、まんべんなく粉をつける。
- 6
フライパンに油を入れて、色づくまで揚げる。(焦げやすい&油はねに注意)
少量の油で揚げ焼きにしてもOK。
コツ・ポイント
粉類はどちらかだけでも大丈夫です(その場合は倍量で)。水分のしぼりぐあいではねかたが変わりますので、油はねがお嫌いなかたは粉類を増やしても◎。
しょうがとにんにくの入れすぎと揚げすぎは青海苔の香りが薄くなるのでお気を付けください。
似たレシピ
-
簡単!高野豆腐の青のり揚げ 簡単!高野豆腐の青のり揚げ
おつまみ、お弁当のおかずに♪ 簡単で美味しいですよ ^^ Lantana さんのレンコンの青のり焼きが美味しくって☆カレーバージョンも追記しました。 あっこりんママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20187330