美味し~い♪サンマご飯2014

たーたんのママ
たーたんのママ @cook_40057561

今年もサンマの季節になりましたね。
旬のサンマで大好きな炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
以前のレシピと、ちょっと変更しました。

やっぱり秋はこれを食べなきゃです。
ゆかり、大葉はお好みですが、オススメです。

美味し~い♪サンマご飯2014

今年もサンマの季節になりましたね。
旬のサンマで大好きな炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
以前のレシピと、ちょっと変更しました。

やっぱり秋はこれを食べなきゃです。
ゆかり、大葉はお好みですが、オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米3合分
  1. お米 3合
  2. サンマ 2尾
  3. しょうゆ 25~30cc
  4. 50cc
  5. 小1/2
  6. 昆布 2g
  7. 生姜 薄切り2枚
  8. 白いりごま 小1~2
  9. ゆかり 適量
  10. 大葉 5枚程度

作り方

  1. 1

    お米を3合とぎ、ザルにあげておきます。

  2. 2

    サンマは頭とはらわたを取り除き、流水で洗います。

  3. 3

    塩を振り、魚グリルでこんがり焼きます。

  4. 4

    焼けたら、皿に乗せ粗熱をとり、骨を取り除きます。小骨まで取った方が食べるときの舌触りがいいです。

  5. 5

    炊飯器に☆以外の材料を入れます。
    調味料、水、サンマ、生姜の順番です。
    水量は炊飯器通りで大丈夫です。

  6. 6

    炊飯器によりますが、我が家は炊き込みコースがあるので、炊き込みコースで炊きます。

  7. 7

    炊き上がったら、混ぜ3~4分蒸らします。

  8. 8

    お好みで
    ゆかり、細切りにした大葉を乗せて完成です。

コツ・ポイント

水は調味料を入れたあと入れて調整し
てください。
面倒ですが、小骨、血合いは除いた方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たーたんのママ
たーたんのママ @cook_40057561
に公開
中学校3年生の1号くん、中学校1年生の2号くん、 、5年生のちびこ☆しばらく放置してるあいだに気がつけば子ども達も成長☆怪獣の飼育のようだった子育ても怪獣達が成長し賄いのおばちゃんになった感じ。食事作りばかりしてる。。。美味しいものを食べること、楽チンに食事を作ることが大好きなたーたんのママです☆
もっと読む

似たレシピ