鍋のリメイク★スープカレー!もどき

ゆうことみ
ゆうことみ @cook_40164674

鍋のあとのスープのリメイクに。私はフランスパンとチーズ合わせてたべるのがすき!もちろんご飯にも合うよ!和風だしでカレー!
このレシピの生い立ち
知り合いの方に「ルー少なめワインどばどばで美味いカレーできる」と聞き、一度鍋の残りの和風だしで作ったらえらい美味だったのです。大根も昆布出汁で味を入れるので合います。でもカレーだからチーズも合うの。ハイボールのつまみにフランスパンで!

鍋のリメイク★スープカレー!もどき

鍋のあとのスープのリメイクに。私はフランスパンとチーズ合わせてたべるのがすき!もちろんご飯にも合うよ!和風だしでカレー!
このレシピの生い立ち
知り合いの方に「ルー少なめワインどばどばで美味いカレーできる」と聞き、一度鍋の残りの和風だしで作ったらえらい美味だったのです。大根も昆布出汁で味を入れるので合います。でもカレーだからチーズも合うの。ハイボールのつまみにフランスパンで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6皿ぶん
  1. だし汁(今回は昆布出汁) 800cc
  2. 赤ワイン(コンビニで買った安物) 400cc
  3. 薄切り牛肉お肉なんでも) 350g
  4. 半熟卵(レンチンで作る) ひとさらにひとつ
  5. カレールー 表示量の半分(今回はジャワカレーふた山)
  6. ★冷蔵庫の残り野菜★
  7. 大根 1/3本
  8. 油揚げ 1枚
  9. 白菜 1/8個
  10. なんでも残ってる野菜(前日の残り) 今回はスチーム野菜の残り
  11. ★コク出し調味料★
  12. 味噌 大サジ1.5〜2
  13. ママレードジャム(あれば) 大サジ1
  14. ハチミツ 大サジ1
  15. 最後に味見て少々

作り方

  1. 1

    今回の冷蔵庫の残り物は油揚げ、大根、白菜、前日のホットサラダに使ったスチーム野菜。

  2. 2

    なんでもいいんですけど、和風だしひきます。今回は昆布出汁。鍋の残りのスープあるときはそれ使っちゃうけどね!

  3. 3

    なんでもいいんですけど出汁に根菜入れて煮ます。冷蔵庫の残り物の掃除です!今日は半端に残ってた大根だよー。

  4. 4

    ポイント!!!赤ワインどばー。日本酒でもいいよ!最後の水分の1/3はお酒でになるように出汁の量調整してね。白菜投入。

  5. 5

    火が通ってる野菜も、出汁の味やお酒の味染み込ませたいのでココで投入!あ、鍋小さすぎたと焦る。アルコール飛ぶまで煮る

  6. 6

    今回は冷凍庫に残ってた薄切り肉入れました。塊肉入れるときは早めのタイミングで入れてね。まだまだ煮るよ!

  7. 7

    和風カレーの隠し味はお味噌。バクッと入れました。あと、ママレードジャムとハチミツもここで投入。

  8. 8

    お揚げを入れて、火が通ったら、規定量の半分のカレールーを入れ、溶けたら出来上がり。今回はふた山。

  9. 9

    半熟卵乗せたら出来上がりー♪

コツ・ポイント

和風だしなので、ワインの代わりに日本酒(調理酒)使うとさらに和風。コク出しにハチミツ入れます。ジャムはあってもなくても。余ったチョコあるときは入れちゃう。なんでも入れてみたらいいんです。煮るときは弱火から中火ね。カレールー万能!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうことみ
ゆうことみ @cook_40164674
に公開
鹿児島出身。LA在住。人生で引越し15回。飲み歩き大好き。イエノミも大好き。テキトーごはんです。基本的に台所に長時間立つのは好きじゃないです。だから長くて30分。基本は20分。いつもテキトーなので、再現性低いため自分の備忘録にあれこれレシピをpinnedしていこうかと。
もっと読む

似たレシピ