ラムシャンクとコンニャクの八角風味煮

さっふはは
さっふはは @cook_40054843

赤ワインやトマトで洋風に煮込むのが定番のラムシャンク。お醤油味だとご飯のおかずにぴったり。
このレシピの生い立ち
ラムはローストや焼肉にしてしまうことが多いのだけどシャンクが安売りになっていたのでとりあえず買ってみた。シチューも普通すぎてつまんないなあ・・・と白飯にあうおかずにしてみました。

ラムシャンクとコンニャクの八角風味煮

赤ワインやトマトで洋風に煮込むのが定番のラムシャンク。お醤油味だとご飯のおかずにぴったり。
このレシピの生い立ち
ラムはローストや焼肉にしてしまうことが多いのだけどシャンクが安売りになっていたのでとりあえず買ってみた。シチューも普通すぎてつまんないなあ・・・と白飯にあうおかずにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ラムシャンク 2,3本(1kgくらい)
  2. ■赤ワインまたは酒 100ccくらい
  3. ■醤油 50ccくらい
  4. ■しょうが、にんにく 各ひとかけ
  5. ネギの硬いところや皮 適宜
  6. ■八角 1個
  7. 400ccくらい
  8. こんにゃく お好みで

作り方

  1. 1

    ラムを鍋にいれ、水をひたひたにして一度沸騰させる。煮たったらざるにとり、汚れやアクを綺麗に水洗い。(茹で汁は捨てます)

  2. 2

    掃除した肉と■の材料全てを鍋にいれ、圧力鍋で20分、普通の鍋で1時間程度煮る。(肉の大きさ、圧の強さで時間違ってきます)

  3. 3

    肉が骨から剥がれるくらいに柔らかくなったら乱切りの蒟蒻を投入。10分くらい煮込み、そのまま冷まして味を含ませる

  4. 4

    食べる時は再度火を入れて熱々で!

コツ・ポイント

煮汁がとても良いお味になるのでコンニャクのみならず大根、ゴボウ、人参などの野菜をいれても。あまったらラーメンスープにしてください。

刻みネギや七味など添えてもいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さっふはは
さっふはは @cook_40054843
に公開
子供の頃からキッチンに立ち続けて40年。チリに5年住み、その後戻った東京では築地通いな日々。現在カナダ・バンクーバー在住。チリ&東京にて料理講師、中央区社会教育団体認定の料理サークル主催。食生活アドバイザー2級、薬膳コーディネーター。ときどきクックパッド海外盤にスペイン語と英語でレシピ書いてます。
もっと読む

似たレシピ