ラムシャンクとコンニャクの八角風味煮

さっふはは @cook_40054843
赤ワインやトマトで洋風に煮込むのが定番のラムシャンク。お醤油味だとご飯のおかずにぴったり。
このレシピの生い立ち
ラムはローストや焼肉にしてしまうことが多いのだけどシャンクが安売りになっていたのでとりあえず買ってみた。シチューも普通すぎてつまんないなあ・・・と白飯にあうおかずにしてみました。
ラムシャンクとコンニャクの八角風味煮
赤ワインやトマトで洋風に煮込むのが定番のラムシャンク。お醤油味だとご飯のおかずにぴったり。
このレシピの生い立ち
ラムはローストや焼肉にしてしまうことが多いのだけどシャンクが安売りになっていたのでとりあえず買ってみた。シチューも普通すぎてつまんないなあ・・・と白飯にあうおかずにしてみました。
作り方
- 1
ラムを鍋にいれ、水をひたひたにして一度沸騰させる。煮たったらざるにとり、汚れやアクを綺麗に水洗い。(茹で汁は捨てます)
- 2
掃除した肉と■の材料全てを鍋にいれ、圧力鍋で20分、普通の鍋で1時間程度煮る。(肉の大きさ、圧の強さで時間違ってきます)
- 3
肉が骨から剥がれるくらいに柔らかくなったら乱切りの蒟蒻を投入。10分くらい煮込み、そのまま冷まして味を含ませる
- 4
食べる時は再度火を入れて熱々で!
コツ・ポイント
煮汁がとても良いお味になるのでコンニャクのみならず大根、ゴボウ、人参などの野菜をいれても。あまったらラーメンスープにしてください。
刻みネギや七味など添えてもいいです
似たレシピ
-
-
-
-
和だけど・・こんにゃくの赤ワイン煮♪ 和だけど・・こんにゃくの赤ワイン煮♪
ご飯にも合う和風おかずなんですが・・・赤ワイン煮なんです。赤味噌と一緒に煮るととっても美味しいおかずになりました~(*^-^*) さとみわ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20191024