ドライフルーツパン(お鍋で焼いた)

あかみー74 @cook_40111003
オーブンで焼いても良いけど、お鍋で焼くと電気の節約になります。そして、またひと味違った美味しさがあります!
このレシピの生い立ち
強力粉が足りなかったので、小麦粉と同量で作ってみました!そして無添加のゆずピールが売ってたので、パンに入れたいと思い作りました!
ドライフルーツパン(お鍋で焼いた)
オーブンで焼いても良いけど、お鍋で焼くと電気の節約になります。そして、またひと味違った美味しさがあります!
このレシピの生い立ち
強力粉が足りなかったので、小麦粉と同量で作ってみました!そして無添加のゆずピールが売ってたので、パンに入れたいと思い作りました!
作り方
- 1
材料をホームベーカリーに入れて生地コースを選ぶ。機械によってはドライフルーツとドライイーストは専用のところに入れる。
- 2
ホームベーカリーから出して、クッキングシートを敷いた天板に移し、少し水をかけて、余熱なし40度30分で発酵させます。
- 3
次に手に強力粉をつけながら、丸めます。
- 4
底の厚いお鍋(これはVermicular)に2枚アルミホイルとクッキングシートを敷き、蓋をして中火で1分。余熱15分。
- 5
このくらい膨らみました!
- 6
蓋をしたまま1番弱い弱火で25分焼きました。かなり膨らみました。
- 7
ひっくり返したら少し焦げ目が濃かったので数分減らしても良いかも。弱火でさらに15分焼きます。
- 8
お皿にのせて出来上がり!
焦げ目が濃かったのでこちらも数分減らしても良いかも。 - 9
今回使ったドライフルーツです。パンの写真では見えないのですが、ゆずピールがところどころに入ってて美味しいです!
コツ・ポイント
今回はガスレンジで作ったので、IHよりは弱火が強かったのかもしれません。弱火の火加減に寄って時間は調整してください。
似たレシピ
-
-
-
こね不要!混ぜるだけ!鍋焼きパン こね不要!混ぜるだけ!鍋焼きパン
ゆるい生地が美味しさの秘密。キャセロール鍋さえあれば、表面パリパリ、クラムもっちり&バッチリのカンパーニュブレッドに! LifeCooker -
こねないパンー鋳物鍋で窯焼き風パン こねないパンー鋳物鍋で窯焼き風パン
少量のイーストで長時間発酵で小麦の味が際立ち、熱した鍋の中で焼くことで、窯焼きのような「パリッもちっ」なパンになります。 aentli -
-
-
-
無水鍋で鍋パン!オーブンは使いません 無水鍋で鍋パン!オーブンは使いません
無水鍋でよく作るのが鍋パンです。水分を閉じ込めて焼くのでしっとりふっくらモチモチです。IHやガスコンロで焼き上げます。 ふじいぬ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20191580