菜の花とササミのわさびマヨ和え

くみちゃん8 @cook_40093500
菜の花のほろ苦さとわさびのピリっとが美味しい一品ですマヨネーズが調和して味をまとめてくれます
このレシピの生い立ち
菜花があったのでササミと簡単に一品作りました
お酒のあてにも、お弁当の一品にもなります
からし和えも美味しいですが、今回はわさびの気分でした(*^^*)もみ海苔を混ぜてもいいですね
菜の花とササミのわさびマヨ和え
菜の花のほろ苦さとわさびのピリっとが美味しい一品ですマヨネーズが調和して味をまとめてくれます
このレシピの生い立ち
菜花があったのでササミと簡単に一品作りました
お酒のあてにも、お弁当の一品にもなります
からし和えも美味しいですが、今回はわさびの気分でした(*^^*)もみ海苔を混ぜてもいいですね
作り方
- 1
耐熱皿にササミを乗せ酒をふりかけ、かるくラップをしレンジで3分チンし、身を一口大に裂く
- 2
熱湯に塩を入れ菜の花を軸の部分から茹でる
- 3
軸の部分が少し柔らかめになれば菜の花全部を熱湯につけ、さっと1分茹でる
- 4
茹でた菜の花はしっかり水気をきってササミと調味料を混ぜ合わせる
- 5
白いりごまをパラパラとふりかけ出来上がり
コツ・ポイント
茹でる時は固い軸を先にお湯につけてゆがいていく。
水っぽくならないように茹でた菜花はしっかり水気をとってから和える。綺麗な緑に仕上がるように、さっとゆがく
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20211897