厚揚げ*ピリ辛豆板醤煮

yukitarooo @cook_40093200
とっても簡単^^♪
豆板醤を加えてピリ辛味の煮物☆
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐や炒め物、中華以外でも豆板醤を活用したくて。
厚揚げ以外にも、煮物を作る時たまに豆板醤を使っています。
厚揚げ*ピリ辛豆板醤煮
とっても簡単^^♪
豆板醤を加えてピリ辛味の煮物☆
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐や炒め物、中華以外でも豆板醤を活用したくて。
厚揚げ以外にも、煮物を作る時たまに豆板醤を使っています。
作り方
- 1
厚揚げは1分程茹でて油抜きし、食べやすい大きさに。エリンギも食べやすい大きさに。
- 2
鍋に☆調味料を入れ火にかけ、フツフツしてきたら①を入れる。
直径15cmの鍋で丁度こんな感じ。 - 3
落とし蓋をして弱火で8~10分程煮る。煮汁に浸かっていない場合は途中で様子を見て上下を返してね。
- 4
煮汁は煮詰めず、出来上がりは煮汁に浸った状態です。そのまま冷まして味を染み込ませます。
- 5
私は冷やして食べるのが好き。あら熱が取れたら煮汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫へ。
- 6
温めて食べる場合は、再度加熱する時に水溶き片栗粉でトロミをつけたりします。勿論そのままでもOK。
- 7
エリンギ→他のキノコ類でも。厚揚げだけでも美味しいけれど、キノコの旨みも加えると美味しいです。
- 8
砂糖→きび砂糖
みりん→本みりん
醤油→濃口醤油
豆板醤→YOUKI四川豆板醤
を使っています。
コツ・ポイント
火加減は弱火で。あまりグツグツと煮過ぎないほうが美味しいと思いますがお好みで。
調味料もお好みで加減して下さい。
豆板醤で辛味を加える事で、調味料は控えめでも大丈夫^^♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20191828