旨辛☆甘辛★本格テグタンラーメン

おっきぃぃ
おっきぃぃ @cook_40046512

テグ=タラ、タン=スープという意味です。
干しタラ使った本格レシピ♪
お気に入りのテグタンラーメンを再現してみました!
このレシピの生い立ち
呑み会の後に、絶対食べる、テグタンラーメンがあって、好きすぎたので作ってみました!

お店に聞いて、甘さの秘訣は「みりん」だと情報を得て、修正しました!

旨辛☆甘辛★本格テグタンラーメン

テグ=タラ、タン=スープという意味です。
干しタラ使った本格レシピ♪
お気に入りのテグタンラーメンを再現してみました!
このレシピの生い立ち
呑み会の後に、絶対食べる、テグタンラーメンがあって、好きすぎたので作ってみました!

お店に聞いて、甘さの秘訣は「みりん」だと情報を得て、修正しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. A.出汁
  2. 1リットル
  3. 牛すじ肉(orすね肉 200g
  4. 干しタラ 20~30g
  5. しいたけの軸 4こ分
  6. 長ネギ(青い部分) 1本
  7. にんにく 1/2株(房でなく株ね)
  8. B.具材①
  9. 大根 1/4本
  10. しいたけ 4枚
  11. C.調味料①
  12. しょうゆ 80ml
  13. 豆板醤 大匙1
  14. 甜麺醤(orコチュジャン) 大匙1
  15. 100ml
  16. みりん 200ml
  17. D.具材②
  18. 長ネギ(白い部分) 1本
  19. もやし 一袋
  20. にら 一束
  21. 3個
  22. E.調味料②
  23. カムチミ(or牛ダシダ) 水1リットル分の分量(袋の説明を確認)
  24. ごま 大匙2
  25. 牛脂(スーパーにおいてあるやつ) 2つ(無ければごま油を倍にする)
  26. すりごま(白) 大匙2~お好みで
  27. 粉唐辛子(韓国料理用、細挽き) 大匙2~お好みで
  28. てんさい糖(三温糖) 大匙2~お好みで
  29. F.他
  30. 市販の生麺など 3~4人前
  31. のり(トッピング) 無くても

作り方

  1. 1

    Aの準備
    にんにく、長ネギの青、椎茸の軸を粗みじん。軸は、先端の硬い部分だけ捨てます。
    タラは煮崩れるので、そのまま

  2. 2

    Aを火にかけ、沸騰したら弱火にして、60分煮る。

  3. 3

    Bの準備
    しいたけは細切り。
    大根は1cm厚くらいのいちょう切り。

  4. 4

    60分経ったら、
    鍋にB,Cを加えて弱火で40分煮る。

  5. 5

    Dの準備
    長ねぎは鍋に入れる感じで斜めに切る。
    にらは10cm間隔くらいで切る。
    卵を溶いておく。

  6. 6

    このあたりの適当なタイミングで、麺用のお湯沸かしておく。

  7. 7

    40分経ったら、
    鍋にDを入れる。
    長ねぎを入れて約3分後、もやし・にら→卵の順で入れる。

  8. 8

    鍋にEを入れて、
    唐辛子と、てんさい糖で甘み・辛みを調整する。

    茹でた麺にスープを盛り付けて、完成。

  9. 9

    干しタラやダシダは、ネットで買っています。

    もし近くのお店で探すなら、輸入品取り扱い店の、カルディ、やまや、とかで。

  10. 10

    唐辛子は、絶対に「韓国料理用」「細挽き」を使ってください。旨みと甘みが違います。

    日本の唐辛子はただただ辛くなります。

  11. 11

    仕上がりにこだわるなら、てんさい糖が断然おすすめです。

    お料理全般におすすめします。

  12. 12

    麺のおすすめは「鍋の〆ラーメン」や「ちゃんぽん麺」

    スープの鍋にそのまま麺をいれて煮込めるので楽チンです。

  13. 13

    磯のりは、無くてもいいですが、

    あると、めちゃめちゃパワーアップ!する気がします。

コツ・ポイント

すね肉よりすじ肉の方が脂が出るのでオススメ

カムチミ(orダシダ)は、袋の説明を読んで、水1L分を確認してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっきぃぃ
おっきぃぃ @cook_40046512
に公開
料理って素晴らしい♪
もっと読む

似たレシピ