旨辛☆甘辛★本格テグタンラーメン

テグ=タラ、タン=スープという意味です。
干しタラ使った本格レシピ♪
お気に入りのテグタンラーメンを再現してみました!
このレシピの生い立ち
呑み会の後に、絶対食べる、テグタンラーメンがあって、好きすぎたので作ってみました!
お店に聞いて、甘さの秘訣は「みりん」だと情報を得て、修正しました!
旨辛☆甘辛★本格テグタンラーメン
テグ=タラ、タン=スープという意味です。
干しタラ使った本格レシピ♪
お気に入りのテグタンラーメンを再現してみました!
このレシピの生い立ち
呑み会の後に、絶対食べる、テグタンラーメンがあって、好きすぎたので作ってみました!
お店に聞いて、甘さの秘訣は「みりん」だと情報を得て、修正しました!
作り方
- 1
Aの準備
にんにく、長ネギの青、椎茸の軸を粗みじん。軸は、先端の硬い部分だけ捨てます。
タラは煮崩れるので、そのまま - 2
Aを火にかけ、沸騰したら弱火にして、60分煮る。
- 3
Bの準備
しいたけは細切り。
大根は1cm厚くらいのいちょう切り。 - 4
60分経ったら、
鍋にB,Cを加えて弱火で40分煮る。 - 5
Dの準備
長ねぎは鍋に入れる感じで斜めに切る。
にらは10cm間隔くらいで切る。
卵を溶いておく。 - 6
このあたりの適当なタイミングで、麺用のお湯沸かしておく。
- 7
40分経ったら、
鍋にDを入れる。
長ねぎを入れて約3分後、もやし・にら→卵の順で入れる。 - 8
鍋にEを入れて、
唐辛子と、てんさい糖で甘み・辛みを調整する。茹でた麺にスープを盛り付けて、完成。
- 9
干しタラやダシダは、ネットで買っています。
もし近くのお店で探すなら、輸入品取り扱い店の、カルディ、やまや、とかで。
- 10
唐辛子は、絶対に「韓国料理用」「細挽き」を使ってください。旨みと甘みが違います。
日本の唐辛子はただただ辛くなります。
- 11
仕上がりにこだわるなら、てんさい糖が断然おすすめです。
お料理全般におすすめします。
- 12
麺のおすすめは「鍋の〆ラーメン」や「ちゃんぽん麺」
スープの鍋にそのまま麺をいれて煮込めるので楽チンです。
- 13
磯のりは、無くてもいいですが、
あると、めちゃめちゃパワーアップ!する気がします。
コツ・ポイント
すね肉よりすじ肉の方が脂が出るのでオススメ
カムチミ(orダシダ)は、袋の説明を読んで、水1L分を確認してください。
似たレシピ
-
ウチの家ラーメン~本格*辛味噌ラーメン ウチの家ラーメン~本格*辛味噌ラーメン
しっかり採ったスープをベースにしたかなり本格的な味噌ラーメンです♡お店とハレます(笑)ラーメン好きの方は是非^^ *ai* -
-
-
本格チャーシュー|おうちで黒亭ラーメン 本格チャーシュー|おうちで黒亭ラーメン
熊本ラーメン専門店黒亭のチャーシューの味をおうちで再現できるレシピを考案しました。ラーメンのトッピングやおつまみに。 おうちで黒亭☆彡 -
-
簡単本格♪名古屋ご当地台湾ラーメンレシピ 簡単本格♪名古屋ご当地台湾ラーメンレシピ
ラーメンやさんになれるかも?!愛知県のご当地ラーメン台湾ラーメンが生麺じゃなくサッポロ一番「麺の力」でできちゃいました! 生田デンキ -
-
その他のレシピ