油あげの甘煮

山うささん @cook_40131838
甘めの いなりです。お弁当に!うどんに!
このレシピの生い立ち
家族全員(5人分)がお弁当の時期があり、毎日が大変⤵️ 手抜きに観られないよう✨ でも、実は手抜き!時間のない朝からお弁当に 冷凍保存してました。
油あげの甘煮
甘めの いなりです。お弁当に!うどんに!
このレシピの生い立ち
家族全員(5人分)がお弁当の時期があり、毎日が大変⤵️ 手抜きに観られないよう✨ でも、実は手抜き!時間のない朝からお弁当に 冷凍保存してました。
作り方
- 1
油抜き不要の油あげをキッチンペーパに挟み 麺棒で軽くゴロゴロ転がします。
- 2
油あげを半分切る。
- 3
鍋に調味料を全部入れて1度沸騰させた中に油あげを入れて落し蓋をする
- 4
弱火で汁が無くなる手前まで煮ます。
- 5
冷まして保存(冷蔵庫)
使うと時は、冷蔵庫に異動して解凍後レンジで温めてから使ってください。お急ぎの時はレンジで解凍 - 6
今回は娘たちのお弁当に使いました。
冬は、鍋うどん・きつねうどん
夏は刻んで、そうめん・ぶっかけうどん
コツ・ポイント
油あげを麺棒でゴロゴロして使うと、ご飯を詰めるとき油あげの口が簡単に開きます。
(今回お弁当のいなりでは、市販のすし酢を使い白ご飯に混ぜました。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20192075