温まる長ネギ釜あげ風うどん

テトテトテトテト @cook_40205296
身体が温まって、お腹にも優しいメニューです。シャキシャキの食感とシンプルな味付けで、簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
ネギを頂いた時に、家族内でお腹の風邪が流行っていて、お腹に優しくて温まってたくさん食べれるようにと考えました。
温まる長ネギ釜あげ風うどん
身体が温まって、お腹にも優しいメニューです。シャキシャキの食感とシンプルな味付けで、簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
ネギを頂いた時に、家族内でお腹の風邪が流行っていて、お腹に優しくて温まってたくさん食べれるようにと考えました。
作り方
- 1
ネギを全て白髪ねぎにする。
他にも入れる場合は白髪ねぎに合わせて細く切るのがオススメ。 - 2
鍋に昆布、または出汁の粉末などと水を入れて沸かす。
うどんを入れてほぐす。 - 3
ネギを全部入れて蓋をする。
一煮立ちしてネギがしんなりしたら出来上がり。
(他の具が有る時はネギの下に入れる) - 4
鍋のままテーブルに出して、めんつゆにつけて食べます。
めんつゆは鍋の出汁でのばし、お好みで薬味に生姜を入れます。 - 5
今回の画像はえのき入り。
風邪ひきさんと一緒の食事なら土鍋を1人用にすると家族内での感染も防げて安心です。
コツ・ポイント
白髪ねぎは、多少太さがばらけても大丈夫です。
ネギだけで充分美味しいです。
具材を増やす場合は、えのきやもやしなど細長いものがオススメ。
後は、豆腐やお肉を入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20192386