酢れんこん

トクナリチャン
トクナリチャン @cook_40111440

常備しておくと便利な一品。シャキシャキ食感がたまりません!
このレシピの生い立ち
おせちの中で一番好きな酢れんこん。母に、作り方を習いました。

酢れんこん

常備しておくと便利な一品。シャキシャキ食感がたまりません!
このレシピの生い立ち
おせちの中で一番好きな酢れんこん。母に、作り方を習いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 300g程度
  2. 小さじ1
  3. 甘酢
  4. 昆布だし 180cc
  5. 120cc
  6. 砂糖 大さじ4〜5
  7. 小さじ1/2
  8. トウガラ お好みで

作り方

  1. 1

    れんこんの皮を剥き、少し厚めに切って水にさらす。食感を残した方が美味しいです!

  2. 2

    昆布だしを少し温め、酢、砂糖、塩を混ぜて甘酢を作る。ピリ辛に仕上げたい場合は輪切り唐辛子を適量加える

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、小さじ1杯の塩を加えて3分程度茹で、ざるにあげる

  4. 4

    熱いうちに分量外の塩を2つまみふり、5分くらい置いてなじませる

  5. 5

    粗熱が取れたら甘酢に漬ける。2時間ほど経てば完成です!

コツ・ポイント

厚めに切る方が食感が残るので好きです。大きいれんこんの場合は半月切りにしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トクナリチャン
トクナリチャン @cook_40111440
に公開
餃子好き。これといった特別な日じゃなくっても、いつもと同じことを少しだけ変えて毎日を楽しむのが特技!
もっと読む

似たレシピ