ほうれん草の胡麻和え 茅乃舎

ねこいずむ @cook_40129951
ほうれん草の胡麻和えは、副菜として優秀な一品!
小松菜、春菊、菜の花等、他の葉野菜でもOK!
このレシピの生い立ち
すり鉢を手に入れて以来、胡麻和えを作るのが大好きになりました。一手間って楽しい〜(≧∇≦)
ほうれん草の胡麻和え 茅乃舎
ほうれん草の胡麻和えは、副菜として優秀な一品!
小松菜、春菊、菜の花等、他の葉野菜でもOK!
このレシピの生い立ち
すり鉢を手に入れて以来、胡麻和えを作るのが大好きになりました。一手間って楽しい〜(≧∇≦)
作り方
- 1
ほうれん草を半袋、茎の部分から熱湯に入れ、1~2分茹でてザルにあげ、冷水をかけて冷ましたら、軽く絞りお好みの長さに切る。
- 2
すり鉢に炒りごまを大さじ2杯くらい入れてする!すり鉢がなければ、すりごまでもOK!(ただ、すりたてのごまは格別です!)
- 3
醤油小さじ一杯、みりん小さじ半杯、さとう小さじ半杯、茅乃舎のだし小さじ一杯を、すったごまと合わせる。ここで味見を!
- 4
保存用タッパ内で、ほうれん草とごまペーストを和えて出来上がり!
コツ・ポイント
ごまと調味料を混ぜ合わせたタイミングで、ぜひ味見を!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20193709