ジュニパーベリー香るビネガー

gingamom
gingamom @cook_40043444

葡萄酢などにジュニパーベリーを浸けたビネガーです。ローリエやフェンネルシードを+しても香り高いビネガーに。重宝しますよ。

このレシピの生い立ち
ジビエ料理用に買ったジュニパーベリーを他の料理にも使いたくて考えたレシピです。その頃ブランディさんが新作レシピ・ビストロ風人参サラダにジュニパーベリーを使われていたので、レシピからヒントをいただいてジュニパーベリービネガーを作ってみました。

ジュニパーベリー香るビネガー

葡萄酢などにジュニパーベリーを浸けたビネガーです。ローリエやフェンネルシードを+しても香り高いビネガーに。重宝しますよ。

このレシピの生い立ち
ジビエ料理用に買ったジュニパーベリーを他の料理にも使いたくて考えたレシピです。その頃ブランディさんが新作レシピ・ビストロ風人参サラダにジュニパーベリーを使われていたので、レシピからヒントをいただいてジュニパーベリービネガーを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300ml分
  1. 葡萄酢・白ワインビネガー 300ml
  2. ☆ジュニパーベリー 大匙2
  3. ★ローリエ ジュニパーベリービネガー50mlに対して1枚
  4. ★フェンネルシード ジュニパーベリービネガー50mlに対してひとつまみ~
  5. 他にもキャラウェイシードやローズマリー、クローブなどを少し

作り方

  1. 1

    ジュニパーベリーは指で少し押しつぶす。

  2. 2

    容器に葡萄酢か白ワインビネガーを入れ、1のジュニパーベリーを加え、蓋をしてお酢にジュニパーベリーの香りがつくまで浸ける。

  3. 3

    *一か月浸けこむとジンの香りがしてきます。ジュニパーベリーはジンの香りづけに使われるスパイスです。

  4. 4

    *2のジュニパーベリー酢を50ml取り分け、3~4切れにちぎったローリエを2~3日間浸けこむと香り高いお酢になります。

  5. 5

    *4と同様にフェンネルシードを2~3日間浸けこんでも、香りのよいビネガーができます。

  6. 6

    *4・5と同様に■キャラウェイシードやローズマリー(ドライ)を加えても、香り高いビネガーができますよ。

  7. 7

    *今回使ったお酢です。(OKストアで購入) 甲州葡萄酢~内堀醸造[株]~甲州葡萄果汁から醸造した純ワインビネガーです。

  8. 8

    *ジュニパーベリー(セイヨウネズ)は針葉樹由来のスパイスで、ジンの香りづけに使われるスパイスとしてよく知られています。

  9. 9

    レシピID : 20251444
    *ブランディさんの「ビストロ風☆人参のサラダ」のレシピです。

  10. 10

    *キャロットラペやキャベツのコールスロー、キャベツ酢漬けに使うとよく合います。蓮根・牛蒡などの根菜ピクルスにも使えます。

コツ・ポイント

ジュニパーベリーは香りがお酢にうつるまで、浸けます。1ヵ月経つとジンの香りのするビネガーになります。
ローリエやフェンネルシードは2~3日でお酢に香りがうつるので、一度ジュニパーベリービネガーを作ってから、浸けたほうがいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ