春色☆菜の花ごはん

南伊勢町
南伊勢町 @cook_40127737

春を感じる野菜の代表格の「菜の花」を使った料理。独特の香りとほのかな苦みが料理に春らしさを与えてくれます。
このレシピの生い立ち
「食」を通した健康づくりを広める活動をしています。その一環として、皆さまの健康を考えるレシピを紹介させていただきます。

春色☆菜の花ごはん

春を感じる野菜の代表格の「菜の花」を使った料理。独特の香りとほのかな苦みが料理に春らしさを与えてくれます。
このレシピの生い立ち
「食」を通した健康づくりを広める活動をしています。その一環として、皆さまの健康を考えるレシピを紹介させていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. A
  3. 大さじ1
  4. 薄口しょうゆ 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. だしの素 小さじ1
  7. 菜の花 1束
  8. 2個
  9. 塩・砂糖 少々
  10. 白ごま 大さじ1
  11. ガリ生姜 適宜

作り方

  1. 1

    ①米は研いでから30分程吸水した後、Aの調味料加えて軽く混ぜ普通に炊く。

  2. 2

    ②菜の花は沸騰した湯に塩少々を加え、サッと茹で冷水に取り、水気を切ってから、蕾の方は少し形を残し他は刻む。

  3. 3

    ③卵を割りほぐし、塩と砂糖を少々加えよく混ぜてから炒り卵をつくる。

  4. 4

    ④ご飯が炊き上がったら、②、③、白ごまを加えて切るようにサックリと混ぜて盛り付け、ガリ生姜を添える。

コツ・ポイント

菜の花はビタミンCの含有量は野菜のなかでもトップクラス。ビタミン、ミネラルをまんべんなく含む栄養価の高い緑黄色野菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
南伊勢町
南伊勢町 @cook_40127737
に公開
海と山、両方の恵みを受ける南伊勢町はたくさんの「おいしいもの」にあふれる町。手つかずの自然が多く残るこの町では、農林漁業が今も栄え、様々な文化と、人々のあたたかさに溢れています。Cookpadでは町の特産品を活かしたレシピや健康増進・食育のためのレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ