鶏むね肉で蒸し鶏とスープ

☆まぁゆぅみぃ☆ @cook_40132490
ずいぶん前に、テレビでやってた鶏むね肉をしっとり仕上げる方法。
このレシピの生い立ち
蒸し鶏はいつもレンチンでしていたが、この方法の方がしっとり出来上がるうえにスープまで出来るので楽ちん。
作り方
- 1
鶏むねの準備。
皮は取る。身の厚い所は観音開きにする。
塩をすり込み、15分程おく。 - 2
鍋に600CCのお湯を沸かす。これが後のスープになるので、人数分に合わせて増減。少なくても鶏むね肉が充分浸かる量にする。
- 3
お湯に鶏がらスープの素を入れて、下処理した鶏むね肉を入れる。
沸騰したところに入れるように。 - 4
鶏むね肉が全てお湯に浸かるように入れたら、すぐに火を消して蓋をする。
このまま1時間 放置。
ゆっくり肉に火が通る。 - 5
時間が来たら鶏むね肉を取り出し、スライス。
食べるまでに時間あるときは、乾燥しないようにラップしておくといい。 - 6
むね肉を取り出したスープに野菜を入れて、塩コショウで味を調える。
- 7
最後に溶き卵を入れるのがお気に入り。
似たレシピ
-
-
鶏スープ&蒸し鶏イミダペプチドで疲労回復 鶏スープ&蒸し鶏イミダペプチドで疲労回復
疲労回復には鶏胸肉のイミダペプチドが入っているスープがおすすめ!同時に蒸し鶏も出来るので疲れている方にぴったりです。 megribon -
-
-
鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥 鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥
鶏を蒸すときに出たスープをおかゆに使うと、コクがあっておいしく出来ます。ちょっとサムゲタンぽい?優しいお味です。作った蒸し鶏と一緒にどうぞ♪ ぺみぃ -
-
-
圧力鍋二段調理!蒸し鶏&蒸し野菜とスープ 圧力鍋二段調理!蒸し鶏&蒸し野菜とスープ
一気に簡単2品!しっとり蒸し鶏とホクホク野菜、トロトロスープが美味しくできます♪フィスラーの圧力鍋を使用してます◡̈♥︎ どばっちゃん -
-
やわらか蒸し鶏&スープ♪一石二鳥料理♪ やわらか蒸し鶏&スープ♪一石二鳥料理♪
調理時間は、20分。6時間ほったらかしでやわらか蒸し鶏の出来上がり!!スープも良いダシが出て絶品。鶏のむね肉は安いです♪035デラックス
-
塩こうじだけで蒸し鶏!鶏スープも一緒に! 塩こうじだけで蒸し鶏!鶏スープも一緒に!
塩こうじを使った簡単蒸し鶏レシピです。包丁で切りにくいほど、柔らかくなります。いつも家族で取り合いです^^ ととめし。 -
蒸し鶏と、ポン酢で作る酸辣湯風スープ 蒸し鶏と、ポン酢で作る酸辣湯風スープ
蒸し鶏の副産物、おいしいだしの入ったお湯を捨てるのはもったいない!味付けはポン酢でするからとっても簡単! Ming-Ming
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20195739