鶏むね肉で蒸し鶏とスープ

☆まぁゆぅみぃ☆
☆まぁゆぅみぃ☆ @cook_40132490

ずいぶん前に、テレビでやってた鶏むね肉をしっとり仕上げる方法。
このレシピの生い立ち
蒸し鶏はいつもレンチンでしていたが、この方法の方がしっとり出来上がるうえにスープまで出来るので楽ちん。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏むね肉 250g
  2. ☆塩 小さじ1/4
  3. スープに入れる野菜と具
  4. 白菜 適量
  5. 大根 適量
  6. 人参 適量
  7. わかめ 適量
  8. 溶き卵 1個
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏むねの準備。
    皮は取る。身の厚い所は観音開きにする。
    塩をすり込み、15分程おく。

  2. 2

    鍋に600CCのお湯を沸かす。これが後のスープになるので、人数分に合わせて増減。少なくても鶏むね肉が充分浸かる量にする。

  3. 3

    お湯に鶏がらスープの素を入れて、下処理した鶏むね肉を入れる。
    沸騰したところに入れるように。

  4. 4

    鶏むね肉が全てお湯に浸かるように入れたら、すぐに火を消して蓋をする。
    このまま1時間 放置。
    ゆっくり肉に火が通る。

  5. 5

    時間が来たら鶏むね肉を取り出し、スライス。
    食べるまでに時間あるときは、乾燥しないようにラップしておくといい。

  6. 6

    むね肉を取り出したスープに野菜を入れて、塩コショウで味を調える。

  7. 7

    最後に溶き卵を入れるのがお気に入り。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆まぁゆぅみぃ☆
に公開

似たレシピ