文旦のマーマレード
ジューシーでちょっと苦味がありますが爽やかな美味しさです。
このレシピの生い立ち
文旦1個頂きました。じゃあ作ろう!です。
作り方
- 1
文旦は洗ってから拭いて、4つ割りして皮と実に分ける。
- 2
出した実は房を剥いて白いところを取り、軽くばらしておく。
- 3
皮は粗みじん切りにする。
- 4
皮とばらした実を合わせ、砂糖60gを掛け、混ぜて30分位置いておく。
- 5
強火に掛けて、鍋がふつふつしてきたら中火弱で10分。
更に砂糖40gを加えて混ぜ、弱火で10分。 - 6
皮が透明になってきたら味をみて、蜂蜜30gを加えて5分たったら火を止めて休憩。
- 7
再開する時間は自由。(一旦冷めてから)
- 8
再度火に掛ける。
中火弱でふつふつしてきたら砂糖30gと塩を入れ、2~3分たったら鍋を火から下ろして完成。
コツ・ポイント
実を全部使うので、果汁だけで充分です。
とにかく苦味を取ることです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
✿アボとGフルーツとBチーズのサラダ✿ ✿アボとGフルーツとBチーズのサラダ✿
アボカドとグレープフルーツとブルーチーズのサラダです。コクがありつつ爽やかな美味しさ♪胡桃も入れてアクセントを! 薄荷パン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20195834