スキレットで簡単!りんごのケーキ

りんごを白ワインと砂糖で煮て、しっとりふんわりのケーキ生地を流し入れて焼いた、型がなくても、スキレットで焼ける簡単ケーキ
このレシピの生い立ち
りんごの季節になると見る、リンゴを煮て、その上にケーキ生地を流し入れて焼く、りんごのケーキ。自分で焼いてみたいなーとずっと思ってて、卵を買ったので、冷蔵庫保存してるりんごを使って作ってみた。
スキレットで簡単!りんごのケーキ
りんごを白ワインと砂糖で煮て、しっとりふんわりのケーキ生地を流し入れて焼いた、型がなくても、スキレットで焼ける簡単ケーキ
このレシピの生い立ち
りんごの季節になると見る、リンゴを煮て、その上にケーキ生地を流し入れて焼く、りんごのケーキ。自分で焼いてみたいなーとずっと思ってて、卵を買ったので、冷蔵庫保存してるりんごを使って作ってみた。
作り方
- 1
卵を常温に戻しておく。
薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく。 - 2
リンゴを洗って、4つ切りにする。
芯を切って取り除く。7mmにスライスする。鍋に入れて、砂糖、白ワインを入れて煮る。 - 3
水分がなくなるまで煮て、冷ましておく。
冷めたら、スキレットにクッキングシートを敷いて、リンゴを並べて入れる。 - 4
バターを湯せんにかけて溶かす。
ボウルに卵黄を割り入れて、砂糖を30g入れて、白っぽくなるまで泡立てる。 - 5
別のボウルに卵白を入れて泡立てて、砂糖35gを2回に分けて入れて、泡立てる。
卵黄のボウルに卵白のメレンゲを1/2入れる - 6
しっかりと混ぜて、(1)でふるった粉類を入れて、ヘラで切るように、さっくりと混ぜる。
- 7
メレンゲの残りを入れて、メレンゲをつぶさないようにヘラで切るように混ぜる。溶かしバター、牛乳を入れて、切るように混ぜる。
- 8
(3)のスキレットに、生地を流し入れて、5cmぐらいの高さから、2回落として、空気を抜く。
- 9
180度のオーブンで25分焼く。
切り分けて、ホイップした生クリームなど乗せて、お召し上がり下さいませ。 - 10
- 11
コツ・ポイント
ワインは、ロゼワインや赤ワインにしても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スキレットで簡単HMで林檎の薔薇ケーキ♪ スキレットで簡単HMで林檎の薔薇ケーキ♪
ホットケーキミックスで作る簡単林檎の薔薇ケーキ♪スキレットでお洒落度up♪ふんわりしっとり美味しいケーキ♪ さとこぱんたーに -
りんごのフライパンケーキ りんごのフライパンケーキ
オーブンがなくても・・・ケーキ型がなくても・・・フッ素樹脂加工のフライパン1つで簡単りんごケーキ!めっちゃめちゃおいしいので急いでつくらないとね!! なりみひ -
-
その他のレシピ