カラスカレイの煮付け

かのこはLOVE @cook_40231849
生姜のピリッと感もあり甘辛で、白身魚なら何でもOKです♡今回はカラスカレイで…簡単であっと言う間に出来ちゃう一品です♡
このレシピの生い立ち
昔からずっとこのレシピで作ってました〜冷めても味が染みるので美味しいですよ!
カラスカレイの煮付け
生姜のピリッと感もあり甘辛で、白身魚なら何でもOKです♡今回はカラスカレイで…簡単であっと言う間に出来ちゃう一品です♡
このレシピの生い立ち
昔からずっとこのレシピで作ってました〜冷めても味が染みるので美味しいですよ!
作り方
- 1
カラスカレイ4切れを用意
- 2
生姜1かけはよく洗い薄切りにする
(皮は剥いても剥かなくてもOK) - 3
フライパンに*印の調味料を入れて沸騰させる
- 4
火は中火の弱くらいにして、カラスカレイと生姜を入れる(ふつふつ泡が経つくらい)
- 5
落とし蓋(お好きな物でOK)をする。あまり触らない方が煮崩れしないです。
- 6
全体に良い色が付いたら出来上がり
- 7
煮汁も掛けて生姜も乗せて召し上がれ〜♡
- 8
食いしん坊山ガールさんレポ有難うございます感謝感激〜♡味も良く染みててとても美味しそうですね♡また良かったら是非是非!
- 9
miho3miho3さん凄い立派な赤魚で作って頂き有難う御座います♡食卓がとても華やかになりそうですね♡素敵です♡
- 10
たんたんさん♡生姜いっぱいありがとうございます☆お子様達の笑顔も見たかったです♡また良かったら是非作ってくださいね♪
コツ・ポイント
必ず調味料は煮立たせてから魚投入してください。白身魚なら何でもOK!お子様など生姜の辛さが苦手な方は入れなくてもOKです。火が強いと焦げるので注意!時々確認しながら煮てください。煮えた生姜も一緒に食べてみてください良いアクセントになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20197551