ホームベーカリーdeヨモギ餅

☆mint @cook_40128747
去年の春に摘んで茹でておいたよもぎが冷凍庫の奥に眠ってました…
少しだけホームベーカリーでよもぎ餅を作りました。
このレシピの生い立ち
冷凍しておいたよもぎでも色良く香り良く仕上がってます。
是非、暖かくなってよもぎを見つけたら色々作ってみて下さい。
ホームベーカリーdeヨモギ餅
去年の春に摘んで茹でておいたよもぎが冷凍庫の奥に眠ってました…
少しだけホームベーカリーでよもぎ餅を作りました。
このレシピの生い立ち
冷凍しておいたよもぎでも色良く香り良く仕上がってます。
是非、暖かくなってよもぎを見つけたら色々作ってみて下さい。
作り方
- 1
もち米とうるち米を洗い1時間以上水に浸しておく。
季節、水につける時間によって仕上がりの柔らかさが微妙に違いは出てきます - 2
お米をザルにあけしっかり水を切る。
パンケースにお米と水を入れスイッチを入れる - 3
蒸しあがったらフタを開け、つきあげている工程中によもぎを少しずつ投入します。
- 4
つきあがったら、熱いうちにきな粉をまぶしアツアツを召し上がって下さいね。冷めるとうるち米が多いのですぐ固くなります…
- 5
残りはポリ袋に入れて上からめん棒で伸ばし1日たつとしっかり固くなりますので袋から出し切り分けておくと日持ちできます。
コツ・ポイント
正月前に買ったもち米が残り1合だったのでそれにうるち米を混ぜ合わせて作ったら、さっくりとしたよもぎ餅になりました。
うるち米が多く入ってますのですぐに固くなります。
出来次第きな粉などつけて召し上がって下さいね。
似たレシピ
-
-
-
ホームベーカリーできなこ衣のよもぎ餅♪ ホームベーカリーできなこ衣のよもぎ餅♪
春摘みの美味しいよもぎで作って下さい。木べらで混ぜるのは力がいるのでHBの力を借りて作りました。きなことよもぎの風味がとってもマッチしています。 Hplus -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199450