白玉粉で簡単あん団子

sawako☆ @cook_40056103
白玉粉と市販のあんこで簡単!
このレシピの生い立ち
中秋の名月に子供達から「月見団子作って!」とリクエストされて、数日遅れましたがやっと作れました。こしあんと白あんがあったので爪楊枝を使って串団子に。私は指示を出しただけで、ほとんど小学生の息子が作ってくれました。
白玉粉で簡単あん団子
白玉粉と市販のあんこで簡単!
このレシピの生い立ち
中秋の名月に子供達から「月見団子作って!」とリクエストされて、数日遅れましたがやっと作れました。こしあんと白あんがあったので爪楊枝を使って串団子に。私は指示を出しただけで、ほとんど小学生の息子が作ってくれました。
作り方
- 1
白玉粉に水を少しずつ加えながら耳たぶくらいの柔らかさになるまで、よくこねる。ちぎって適当な大きさに丸める。
- 2
沸騰したお湯で茹でる。団子が浮いて1~2分してから、すくいあげて冷水にとる。ザルにあげる。
- 3
2個ずつ爪楊枝にさし、あんこをのせる。
コツ・ポイント
白玉粉に水を少しずつ加えてこねるのがポイント!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20199909