究極のステーキ丼

テツ.
テツ. @cook_40140123

こってり旨味を味わうステーキ丼。
このレシピの生い立ち
美味いステーキ丼を作るために20年間研究してきました。今のところこれがマイベスト。

究極のステーキ丼

こってり旨味を味わうステーキ丼。
このレシピの生い立ち
美味いステーキ丼を作るために20年間研究してきました。今のところこれがマイベスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ステーキ肉赤身推奨) 200g
  2. 玉葱 中1/3個
  3. わけぎ 1/3把
  4. にんにく(あれば 1かけ
  5. 牛脂 1かけ
  6. 醤油 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ1.5
  8. 大さじ1.5
  9. ご飯 丼1杯

作り方

  1. 1

    準備工程:
    玉葱 串切り
    わけぎの葉 3cmの短冊切り
    わけぎの茎 ぶつ切り
    にんにく スライス
    牛肉 塩胡椒振るなど

  2. 2

    フライパンで、牛脂半分を使い、玉葱を炒める。わけぎの茎も炒める。

  3. 3

    玉葱が透き通ったら、一旦皿にあげる。

  4. 4

    フライパンに残り半分の牛脂を投入。
    にんにくスライスと共に、牛ステーキ肉を焼く。
    焼けた牛ステーキ肉を、皿にあげる。

  5. 5

    3の玉葱を再度フライパンに入れ熱する。わけぎを入れる。
    醤油・みりん・酒を投入して、野菜に絡ませる。

  6. 6

    タレの絡んだ野菜を丼に載せる。

  7. 7

    カットしたステーキを丼に載せて完成。

  8. 8

    ◆さっぱり版
    野菜は牛脂でなく植物油で炒める
    2でわけぎを入れて炒め、そのまま丼に載せる
    タレはステーキの焼き脂で作る。

  9. 9

    ◆こってり版
    2→5→6と進み4に戻る。ステーキの焼き脂で追加のタレを作って丼に回しかける。砂糖を使ってもよい。

コツ・ポイント

味のポイントは牛脂。多いとくどくなり、少ないと味わいが足りないので、ステーキ肉の脂身の入り方を見て、牛脂の使用量を調節する。
にんにくは省略してもOK。
ステーキをカットするときに冷めたり肉汁が逃げないように手早くやる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テツ.
テツ. @cook_40140123
に公開
料理歴20年。美味しく作るために試行錯誤を繰り返して出来上がったレシピを掲載します。
もっと読む

似たレシピ