作り方
- 1
準備工程:
玉葱 串切り
わけぎの葉 3cmの短冊切り
わけぎの茎 ぶつ切り
にんにく スライス
牛肉 塩胡椒振るなど - 2
フライパンで、牛脂半分を使い、玉葱を炒める。わけぎの茎も炒める。
- 3
玉葱が透き通ったら、一旦皿にあげる。
- 4
フライパンに残り半分の牛脂を投入。
にんにくスライスと共に、牛ステーキ肉を焼く。
焼けた牛ステーキ肉を、皿にあげる。 - 5
3の玉葱を再度フライパンに入れ熱する。わけぎを入れる。
醤油・みりん・酒を投入して、野菜に絡ませる。 - 6
タレの絡んだ野菜を丼に載せる。
- 7
カットしたステーキを丼に載せて完成。
- 8
◆さっぱり版
野菜は牛脂でなく植物油で炒める
2でわけぎを入れて炒め、そのまま丼に載せる
タレはステーキの焼き脂で作る。 - 9
◆こってり版
2→5→6と進み4に戻る。ステーキの焼き脂で追加のタレを作って丼に回しかける。砂糖を使ってもよい。
コツ・ポイント
味のポイントは牛脂。多いとくどくなり、少ないと味わいが足りないので、ステーキ肉の脂身の入り方を見て、牛脂の使用量を調節する。
にんにくは省略してもOK。
ステーキをカットするときに冷めたり肉汁が逃げないように手早くやる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
手作りおろし玉葱ソースが旨い、ステーキ丼 手作りおろし玉葱ソースが旨い、ステーキ丼
アルミホイルで包んで保温し肉汁を蓄えて、手作りおろし玉ねぎのステーキソースをかけた、とっても美味しいステーキ丼です。 クックまいななパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20200385