鮭粕汁

松すーさん
松すーさん @cook_40272960

我が家の粕汁は鮭を使います
残ったら酒粕うどんを作って楽しんでいます
このレシピの生い立ち
母から教わって自分なりに変えて今は定番になりました

鮭粕汁

我が家の粕汁は鮭を使います
残ったら酒粕うどんを作って楽しんでいます
このレシピの生い立ち
母から教わって自分なりに変えて今は定番になりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 15cm
  2. 金時人参 1本
  3. 油揚げ 1枚小さい
  4. ちくわ 1本
  5. 2切れ
  6. 昆布 7cm
  7. 出汁パック 1個
  8. シート 1枚
  9. 長ネギ 1本
  10. 酒粕 200g
  11. ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    鍋に大根 人参 油揚げ ちくわ
      鮭を入る

  2. 2

    水 浸る位
    昆布 7センチ
    出汁パック 1つ

  3. 3

    アク取りシートを載せて煮る

  4. 4

    10分位したら鮭を取り出して
    身をほぐす
    醤油 小さじ2
    だしの素 小さじ2
    煮る

  5. 5

    酒粕を入れてにる
    かき回し

  6. 6

    長ネギ1本を輪切りにする

  7. 7

    鍋に入れて出来ました

コツ・ポイント

酒粕や大根によって味が変わるので失敗は無いと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松すーさん
松すーさん @cook_40272960
に公開
食べる事も作るのも大好き 今は母親の介護の合間に作っています
もっと読む

似たレシピ