お手軽&簡単☆すき焼き風煮込みうどん

COYN
COYN @cook_40273949

具材を切って並べたらわり下と煮込むだけ♪
手軽にすき焼き風の煮込みうどんの完成です☆
人気検索1位ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
子どもが給食で食べた牛すき煮というのが美味しかったそうで、すき焼き風の料理を食卓にと。

お手軽&簡単☆すき焼き風煮込みうどん

具材を切って並べたらわり下と煮込むだけ♪
手軽にすき焼き風の煮込みうどんの完成です☆
人気検索1位ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
子どもが給食で食べた牛すき煮というのが美味しかったそうで、すき焼き風の料理を食卓にと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(薄切り) 200g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 白ネギ(白い部分) 1本
  4. 白菜 1/4
  5. 糸こんにゃく 2袋
  6. 豆腐 1丁
  7. えのき 1袋
  8. うどん 2玉
  9. 400cc
  10. ○醤油 150cc
  11. ○みりん 100cc
  12. ○酒 100cc
  13. ○砂糖 大さじ6
  14. ○顆粒だしの素 大さじ1
  15. 生卵 お好みで

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくを下茹でして水気を切ります。
    次に具材を切ります↓↓

  2. 2

    玉ねぎ=1cm幅の半月切り
    白ネギ=1.5cm幅の斜め切り
    白菜・豆腐=食べやすい大きさに
    えのき=石づきを切ってほぐす

  3. 3

    切った具材を鍋(フライパン)に並べます。

  4. 4

    別の鍋(フライパン)に○の調味料を全て入れて中火で熱し、わり下を作ります。
    (グツグツするまで加熱します)

  5. 5

    わり下がグツグツしてきたら、具材の入った鍋(フライパン)に流し入れて蓋をして中火で10分ほど煮込みます。

  6. 6

    うどんは別の鍋(わり下を加熱していたものてお湯を沸かして利用してOK)で軽く湯がいて具材の鍋(フライパン)に投入します。

  7. 7

    更に10分ほど煮込んで全ての具材に色が付いてきたら完成です!!
    お好みで生卵に絡めて食べましょう♪

コツ・ポイント

我が家では一番安価な糸こんにゃく(黒)を使用していますが、見栄え的には糸こんにゃく(白)や白滝を使うとよりキレイです。
豚肉でも美味しいですし、お好みでいろんな具材で試してみてくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
COYN
COYN @cook_40273949
に公開
変わったものは使わず、身近な食材と調味料で簡単に美味しく出来る料理を作ります☆毎日の料理だから時短&簡単が大切!子どもたちに野菜を美味しくたくさん食べてもらえる事と節約をモットーに☆
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ