簡単給食 カラフルサラダ

簡単!★町田市の給食
簡単!★町田市の給食 @cook_40136561

よくかむ食材をバランスよく合わせたサラダです。みじん切りにした玉ねぎがアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
町田市保健所の脂質異常症予防講習会で使用したレシピです。よくかむ食材を使うことによって、満足感がアップします。

簡単給食 カラフルサラダ

よくかむ食材をバランスよく合わせたサラダです。みじん切りにした玉ねぎがアクセントになっています。
このレシピの生い立ち
町田市保健所の脂質異常症予防講習会で使用したレシピです。よくかむ食材を使うことによって、満足感がアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 葉1枚(100g)
  2. ごぼう 1/4本(40g)
  3. ブロッコリー 30g
  4. ミニトマト 大2個
  5. コーン(缶詰) 40g
  6. 〈ドレッシング〉
  7. 玉ねぎ 6g
  8. 大豆(水煮) 20g
  9. オリーブ 小さじ1
  10. 大さじ1
  11. しょうゆ 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1/2
  13. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは5㎜幅の細切り、ごぼうはささがき、ブロッコリーは小房に切り分ける。

  2. 2

    全て茹でてザルにあげ、水気をしっかり切る。

  3. 3

    ミニトマトはヘタを取ってよく洗い、4分の1に切る。

  4. 4

    玉ねぎをみじん切りにする。大豆は熱湯でさっと茹でて、ザルにあげる。

  5. 5

    玉ねぎ、大豆、調味料を混ぜ合わせてドレッシングを作る。

  6. 6

    キャベツとごぼうを和えて、器に盛りつける。

  7. 7

    コーンをちらし、ブロッコリーとミニトマトも盛り付けて、ドレッシングをかける。

コツ・ポイント

・ふだん煮物に使いがちな大豆ですが、サラダに使っています。今回のレシピのように水煮大豆を使うと、手間が省けます。
・玉ねぎの辛みが苦手な方は、みじん切りではなくすりおろしても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単!★町田市の給食
に公開
「簡単!★町田市の給食」は、学校・保育園・保健所・病院のコラボレーションです。健康で栄養バランスのとれた町田の給食を紹介していきます。ぜひご家庭でも作ってみてください!!つくれぽは見させていただいてます♪掲載・返信はできませんが、ご了承ください。町田市ホームページ:http://www.city.machida.tokyo.jp/(トップページ>子育て・教育>教育委員会>学校教育>学校給食)
もっと読む

似たレシピ