ご飯が進むゴーヤの佃煮

ミルフィーユ1225
ミルフィーユ1225 @cook_40169970

ゴーヤが嫌いなお子さんも、皆さんこの佃煮は喜んで食べてくれました!夏バテしている時もご飯が進みます!おにぎりにも最高です
このレシピの生い立ち
夏バテでご飯が食べれない時に、ゴーヤで佃煮を作ってみたところ、ご飯がたくさん食べれました!それから毎年、夏はご飯のお供にゴーヤの佃煮を作るようになりました。

ご飯が進むゴーヤの佃煮

ゴーヤが嫌いなお子さんも、皆さんこの佃煮は喜んで食べてくれました!夏バテしている時もご飯が進みます!おにぎりにも最高です
このレシピの生い立ち
夏バテでご飯が食べれない時に、ゴーヤで佃煮を作ってみたところ、ご飯がたくさん食べれました!それから毎年、夏はご飯のお供にゴーヤの佃煮を作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 500g
  2. 砂糖(中双糖) 100g
  3. みりん 100cc
  4. 白だし 80cc
  5. 60cc
  6. ほんだし 小さじ1
  7. かつお節 適量
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ①ゴーヤを洗い、縦半分に切って、スプーンで中の種と白い綿を綺麗に取り除く。特に白いところが苦いので、丁寧に取って下さい。

  2. 2

    ②幅7mmぐらいにスライスして、少し塩を入れた熱湯で5分ほどゆがき、ザルにあげておく。

  3. 3

    ③鍋に砂糖、みりん、白だし、酢、ほんだしを入れ、そこにゴーヤを入れて、沸騰するまで強めの中火で煮る。

  4. 4

    ④沸騰したら中火にして、時々上下を軽く混ぜながら汁気がなくなるまで煮詰める。

  5. 5

    ⑤汁気が少なくなってきたら、焦げやすいので少し火を弱めて、ゆっくり混ぜながら様子を見ながら煮詰める。

  6. 6

    ⑥ほぼ汁気がなくなったら火を止め、かつお節とごまを混ぜあわせる。特にかつお節は、たくさん入れる方が美味しいです。

コツ・ポイント

意外と煮崩れしやすいので、ゆっくり混ぜた方がいいです。また、煮崩れしても、ペースト状になるだけで、美味しいです。煮詰まってくると焦げやすいので、気をつけて下さい。しらすや、生姜を入れても美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミルフィーユ1225
ミルフィーユ1225 @cook_40169970
に公開
パンとケーキと手芸の教室「Blanche(ブランシェ)」を宮崎県都城市と宮崎市で主催しています。日本サロネーゼ協会認定講師。練り切り、アイシングクッキー、フラワーケーキ、マカロンアート、あんフラワーあんクラフトの認定講師として活動させていただいています。手芸も大好きです。菓子製造業、食品衛生責任者取得。
もっと読む

似たレシピ